概要
自部門で2つのAWSアカウントを使用しています。AWSからの通知メールを一つのメールアドレスに寄せれるように変更したところ、1つのアカウントでルートアカウントでのログインができなくなりました。
原因としては、当たり前のことですがAWSは**「アカウント」=「メールアドレス」**になっているため、同じメールアドレスで複数のAWSアカウントを持つことはできない。これは以前から知っていましたが、AWSコンソールのアカウント画面で↓下記の画像のように表示されていたら、アカウント名(名前)とメールアドレスが分離されているから設定変更しても問題ないと思ってしまったのは私だけでしょうか・・・
結局(作業ユーザで)AWSサポートのケースで問い合わせして、解決方法を教えて頂きました。
整理
以下のようにアカウント1のメールアドレスをアカウント2に変更しました
アカウント1: aaaaa@abc.com → bbbbb@abc.com
アカウント2: bbbbb@abc.com
対処法
さてさて愚痴はこのぐらいにして、対処法について紹介したいと思います。
サポートからの連絡をそのままw
- Your Account (http://www.amazon.com/your-account) にアクセスいただき、画面右上の ”Account & Lists”より、
現在の登録メールアドレス( bbbbb@abc.com )を使用して Amazon.com へサインイン
※元々使用されていたパスワード( アカウント1のパスワード )をご入力ください
パスワードが不明な場合、「Forgot your password?」よりパスワードリセットをお試しください - 「Login & Security」の項目を選択ください
- E-mailの横の"Edit" ボタンから以前登録されていたメールアドレス( aaaaa@abc.com )へご変更ください
- "Save Changes"から保存→変更完了です
- 画面右上の ”Account & Lists” にカーソルをあわせていただき、”Sign Out” を選択してAmazon.com からサインアウトをお願いします
- 元に戻したメールアドレス( aaaaa@abc.com )をご利用いただき、AWSへサインインを実施し、以前からご利用されていたアカウントへアクセスが可能になります
教訓
- UIに惑わされるな!
- AWSユーザなら当たり前ですが、IAMユーザで運用していると、いざという時に何かと助かる