手順(CUI)
やり方は簡単です!
コマンドライン上では以下のコマンドによって2つ目のリモートリポジトリを追加することができます。
$ cd {PROJECT_DIRECTORY}
$ git remote add {REMOTE_NAME} {REMOTE_URL}
初めてリモートをaddするときと何ら変わりません。
例えば、githubのリモートリポジトリを新たに追加したければ以下のような感じになります。
$ git remote add github https://github.com/{USER_NAME}/{PROJECT_NAME}
手順(GUI)
SourcetreeのようなGUI(Sourcetreeしか知りませんが笑*1)で行う場合は以下のようになります。
例としてSourcetreeで行っています

メニューバーからリポジトリ -> リポジトリの設定を選択

メニュータブのリモートを選択 -> 追加

リモートの名前(originなど、好きな名前で大丈夫です)とURLを入力 -> OK
こうすることでリモートリポジトリを追加できます。
ということで 今回はリモートリポジトリの複数追加
についてお話しさせていただきました。
ここまでご覧いただきありがとうございます!
自分自身まだまだ未熟なので訂正、指摘等ございましたらコメントにてよろしくお願いします🙇♂️
もちろんその他ご意見ご要望ご質問等もお待ちしております!
それではまた次回の記事でお会いしましょう🙌