0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

『第1回』ITパスポートの過去問10問に挑戦!間違えた問題から学んだことまとめ

Posted at

初めに

という記事を書いたのですがこの記事を書いたおかげでMVCモデルという言葉を知ることができました。そして記事を投稿できるというモチベーションにもつながりそうなのでITパスポート試験過去問道場で解いた問題の記録でもしようと思います。

概要

問題提供場所

設定
開催会指定期間:おすすめ
分野指定:すべて

記録方法

  • あってた場合⭕️間違っていた場合❌を問題の後につける
  • 自分の考えを書いてから答え合わせする
  • 調べられる内容は解説を見たり調べて意味を要約して書く

問一⭕️

問題

自分のデスクにあるPCと共有スペースにあるプリンターの起動を一人で行う。PCとプリンターの起動は図の条件で行い、それぞれの作業・処理は随時実行する必要がある。自動処理の間は片方の作業を並行して行うことができる。自分のデスクにいる状態でPCの起動を開始し、移動してプリンターを起動した上で自分のデスクに戻りPCの起動を終了するまでに必要な時間は、最低で何秒か
条件

A:3s(電源を入れる)
移動:60s
E:3s(電源を入れる)
移動:60s(戻っている間にFが終了)
B:27s(ログイン画面、起動処理の残り時間を待つ)
C:10s
D:60s(ログイン後のアプリケーション起動処理)

合計:223s

2問目⭕️

問題

HTTPSで接続したWebサーバとブラウザ間の暗号化通信に使用に利用されるプロトコルはどれか。

回答

HTTPS通信にはSSL/TLSというプロトコルが使われている。SSL/TLSの暗号化方法は素因数分解を利用したRSA暗号化を使用している

調べる

SSL(Secure Sockets Layer)

役割
データの暗号化
使用技術
公開鍵、秘密鍵、デジタル署名、デジタル証明書

TLS(Transport Layer Security)

役割
データの暗号化
使用技術
公開鍵、秘密鍵、デジタル署名、デジタル証明書
TLSの呼び名
SSLの後継機プロトコルなのでTLSと呼ばれたりSSL/TLSと表現されたりする

3問目⭕️

問題

システム開発後にプログラムの修正や変更を行うことをなんというか。

回答

ソフトウェア保守といいシステムの不具合や脆弱性を防ぐことを指す。

調べる

開発が終わって実用に施されているソフトウェアを保守すること
ソフトウエア保守以外にもソフトウェアメンテナンスとも呼ばれている

4問目❌

###問題

システム要件定義で明確にするもののうち、性能に関する要件はどれか。

回答

業務要件を実現するシステム機能で業要員を実現するほどのシステム機能(性能)があることを指すから

調べてみた

照会機能の応答というものが性能に性能関する要件である
照会機能の応答というものはとても簡単に要約すると応答の時間と言える。つまり例えるとAIからレスポンスが帰ってくるまでの時間と例えることができる。

5問目❌

問題

IoT機器やPCに保管されているデータの暗号化するためのセキュリティチップであり、暗号化に利用する鍵などの情報をチップの内部に記憶ており、外部から内部の情報の取り出しが困難な構造を持つものはどれか。

回答

わからない

調べてみた

TPM(Trusted Platform Module)
役割
RSA暗号の演算や鍵ペアの生成、管理などを行っている

6問目❌

年齢、性別、家族構成などによって顧客を分類し、それぞれのグループの購買行為を分析することによって、集中すべき顧客層を絞りおむマーケティング戦略として、最も適切なものはどれか。

回答

ソーシャルマーケティング?

調べてみた

セグメントマーケティング
そもそもセグメントとは分類や区別のことを指す。市場を細分化させることによって最適なマーケティング活動を行うことをセグメントマーケティングという。

種類

デモグラフィックセグメントテーションは年齢、性別、取得、ライフステージなどのよくある個人情報を指す。
ジオグラフィックセグメンテーションは国や移住地域、気候、宗教などの地理的内容を指す。
ビヘイビアルセグメンテーション
情報収集方法、利用頻度などよくクッキーによって取得されるデータのことを指す。
サイコグラフィックセグメンテーション
ライフスタイル、性格、価値観、興味などアンケートやクッキーなどによって取得されて広告を流すのに使われそうなものを指す。

評価方法

Rank:優先順位
Realistic:売上が見込めるか
Reach:到達が可能か
Response:マーケティングの効果を明確に測定できるか

7問目❌

イメージスキャナーで読み取った紙の書類の画像から、印刷文字や手書きの文字を読み取り、テキストデータに変換する技術をなんというか

回答

わからない

調べてみた

OCR(Optical Character Recognition/Reader)とは問題に書いてある通りで
手書きや印刷された文字をイメージスキャナやデジタルカメラによって読み取りコンピューターが利用できるように変換する技術を指す。pythonでもTesseractなどのgoogleが開発したOCRを使用すれば作成することができる。

8問目⭕️

CPUの性能に関する記述のうち、最適なものはどれか。

回答

32bitよりも64bitのCPUの方が圧倒的に処理できる量が増えるから。

調べてみた

汎用レジスタ(データを一時的に保存できる場所)が違う

9問目⭕️

情報セキュリティにおける機密性、完全性およびかのうせいのうち、特に可用性の向上を目的とした取り組みとして、最も適切なものはどれか。

回答

情報の改竄を防止する対策を施す。デジタル証明書などを行えばデータの改竄が難しくなるから。

*貼り忘れましたすみません

10問目❌

関係データベースで管理している"従業員"表から、指名列だけ尾を取り出す操作をなんというか。

従業員表

回答

選択

調べてみた

テーブルから特定の列のデータのみを取り出すことを指す。

今回の結果

結果

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?