備忘録として、Progate「Ruby on Rails5」に登場するRailsコマンドをまとめてみました。
Railsアプリケーション作成
$ rails new アプリケーション名
サーバー起動
$ rails server
コントローラー・ビュー作成
$ rails generate controller コントローラ名(viewフォルダ名) アクション名(viewファイル名)
generate
はg
に省略できる
$ rails g controller コントローラ名(viewフォルダ名) アクション名(viewファイル名)
生成ファイル
- コントローラ:
app/cotrollers/コントローラ名_controller.rb
- ビュー:
app/views/viewフォルダ名/viewファイル名
- CSS:
app/assets/stylesheets/viewフォルダ名.scss
※すでにコントローラが作られている場合は使えない
マイグレーション関連
ファイル作成
$ rails g model モデル名 カラム名:データ型
カラムが複数の場合
$ rails g model モデル名 カラム名:データ型 カラム名:データ型
生成ファイル
- モデル:
app/models/モデル名(小文字).rb
- マイグレーションファイル:
db/migrate/マイグレーションファイル
ファイル更新(データベースに反映)
$ rails db:migrate
カラム追加
$ rails g migration add_カラム名_to_テーブル名
※$ rails db:migrate
を忘れずに
rails console
$ rails console