JSをやっていると日々いろんなフレームワークやらツールに出会いますが、
それを人に口で話すときに読み方をなんて読むのかわからなくて変な汗をかく時がたまにあります。
最近、読み方がわからなかった言葉がこれです。
Browserify
私はリアルで人とBrowserifyについて話すことがないので、
口にだすことがありませんでした。
しかし、最近チーム内でBrowserifyを導入することになったので、
Browserifyを口にださなくてはいけなくなりました。
他のメンバーはBrowserifyを知らないのでなんて読むかも当然知りません。
こうゆう状況は、自分が間違えた読み方をしてしまうとみんな間違えて覚えてしまう可能性があります。
うかつに変な読み方をした時の罪は重いのではないかと思います。
そこで私がとった行動を書いておきます。
既存の英単語から名前がとられているか調べて見る。
wikiで検索してみます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Browserify
今回は残念ながら他に存在する英単語ではなさそうです。
オリジナルの言葉のようです。
絵やキャラクターから語源を考えています。
魔法使いのような老人がかめはめ波みたいなのだしています。
語源や発音のヒントにはならなさそうです。
chromeやMacのスピーチで読ませてみる。
デフォルトでは英単語でも日本語読みをしてくれます。
読ませたところ「ぶらざりふぁい」と発音してくれました。
やはりはじめて出会う単語なのでこれであっているのか気になります。
英語発音でも確認したいところです。
英語読みをさせるためにスピーチの担当をアメリカ人に変更します。
インストールすると英語読みしてくれます。
読ませると「ぶらぁーざりふぁい」とよんでいました。
音を聞きたい場合はこちら
(iSpeechというサイトで再生しています。)
chromeに拡張をいれると右クリックで発音させることができます。
けっこう便利です。
youtubeで調べてみる。
スピーチはしょせん機械なので、コミュニティ内でどう読まれているか気になるところです。
実際に存在する単語なら問題ないのですが。
最近はyoutubeにたくさん解説動画があがっています。
Browserifyについて説明している動画もあるかもしれません。
調べてみたところ。
Browserifyについて話している動画がずばりみつかりました。
確認したところ、ぶぁらぁざりぃふぁい、と発音してました。
ぶらさりふぁい、と日本語らしく発音しても問題なさそうです。
これで裏付けは完璧です。安心して口にだせます。
あとがき
正しい発音がわかるとyoutubeで英語の技術的な動画をみていても理解できたり、
スペルを覚えすくなったりとコミュニケーション以外にも色々いいことがある気がします。
あと変な読み方しているとネットでいじられたりします。
なるべく変な発音でおぼえてしまわないようにしたいなと個人的に思います。