LoginSignup
3

More than 5 years have passed since last update.

自鯖Mastodonを更新したらうまく動かなくなったので元のバージョンに戻す

Posted at

何か失敗したことに気づく

前のrevisionの戻そうと思う

そんな時のための git reflog

$ git reflog
c99fc08 HEAD@{0}: merge origin/master: Fast-forward
7447e7a HEAD@{1}: clone: from https://github.com/tootsuite/mastodon.git

元は 7447e7a で更新して c99fc08 になった状態です => 7447e7a に戻します

差分を確認するのです(確か更新したときに db:migrate をしたので戻さないといけません)

$ git diff 7447e7a..c99fc08 --name-status
A       db/migrate/20170409170753_add_last_webfingered_at_to_accounts.rb
A       db/migrate/20170414080609_add_devise_two_factor_backupable_to_users.rb

抜粋です 20170409170753 と 20170414080609 ですね

とりあえず鯖落とします

systemdでないので自作init.dで止めます(node.jsはまあいいや)

# /etc/init.d/mastodon_web stop
# /etc/init.d/mastodon_sidekiq stop

gitを戻す前にmigrateを戻します

migrateは昇順に適用されるので戻す時は降順に戻します。

$ RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate:down VERSION=20170414080609
$ RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate:down VERSION=20170409170753

gitを更新前に戻します

$ git checkout 7447e7a

ローカルブランチのmasterを消して更新前をmasterにしなおします

$ git branch -d master
$ git checkout -b master

これでgitは元の状態に戻りました

Mastodonの起動準備をします

あらためてひととおり実行

$ bundle install
$ RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate # 何も実行されないはず
$ RAILS_ENV=production bundle exec rake assets:precompile

鯖を上げる

$ /etc/init.d/mastodon_web start
$ /etc/init.d/mastodon_sidekiq start

node.js は残念ながらまだ手動で再起動しています。

おわり

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3