LoginSignup
0
0

データ型

Posted at

JavaSilverでメモしたところ備忘録として残しておこうと思います。

配列の宣言・初期化について

配列の宣言

//データ型[] 配列変数名
int[] num;

//もしくは、データ型 配列変数名[]
int num[];

配列の作成

//配列変数名 = new データ型[要素数]
num = new int[3];

//初期化
int[] num = new int[3];

[]の位置は変数名の後ろでもコンパイル可

int[] num; //もしくは
int num[];

//二次元でも三次元でも同じ

int[][] num;
int num[][];

int[][][] num;
int num[][][];

[]は分けて書いてもコンパイル可

int[] num[];
int[] num[][]

変数とインスタンスの次元は一致させる

int[] array = new int[2][2];  //コンパイルエラー

扱える要素数に浮動小数点は指定できない

int[] array = new int[2.5];  //コンパイルエラー

二次元配列を作成するとき、一次元目の要素数は省略できない

int[][] araay = new int[][3];//コンパイルエラー

int[][] araay = new int[2][];//OK

{}(初期化子)で代入する際は次元数に合わせて{}をつける

int[][][] array = {{1,2,3},{4,5,6}};//コンパイルエラー
int[][][] array = {{{1,2},{2,3}},{{4,5},{5,6}}};//OK

配列の宣言時は要素数を指定できない

int[5] num; //コンパイルエラー

int[] num; //OK

配列インスタンスを生成するときは必ず扱える要素数を指定する

//宣言と配列の作成
int[] array;
array = new int[]; //NG

int[] array;
array = new int[3]; //OK
//初期化
int arrayB = new int[]; //NG

int arrayB = new int[3]; //OK

newと初期化子{}を使う場合は要素数を指定できない

int[] array = new int[3]{100,200,300}; //NG

int[] array = new int[]{100,200,300}; //OK

初期化子{}は変数宣言と同時にしか使用できない

int[] array;
array = {100,200,300}; //NG
int[] array;
array = new int[]{100,200,300}; //OK
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0