VirtualBoxはとても便利なんですが、USBメモリなんかをゲストOSに認識させるのが割と苦手ですね。さくっと認識できないときの覚書を残しておきます。
ちなみに詳しいことはよくわかってないです。
ホスト側でドライバがないUSB機器でもゲスト側で認識させることがホントはできるので調整しましょう。
やることはチェックポイントは3つです。
- Extension Packをいれとけ!
- vboxusersグループに追加しておけ!(linux)
- USBデバイスフィルターに追加しておけ!
準備
Extension Packをインストールしておきましょう。
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
USB2.0なんかが使えるようになるみたいです。
LinuxでUSB機器の一覧がでない
USB機器の一覧がでないときは、virtualboxを起動するユーザがvboxusersグループに所属していないとダメです!!(なんと!)
$ sudo gpasswd -a YOUR_USERNAME vboxusers
で追加できます。再起動したほうがいいっぽい。
USB機器が認識されない!
特にMacで起きるような気がします。なにか認識するための条件が厳しいようで、もう少し甘めのフィルターを作ってあげると認識してくれます。
ゲストOSをシャットダウンし、ゲストOSの設定からデバイスフィルターを調整します。