##この記事を読んだら分かること
・ムームードメインで取得したドメインでNetlifyの設定が出来る
##起こった問題
・ムームードメインで取得したドメインを使ってもNetlifyで独自ドメインの設定・https化に成功しない
##原因
・ムームードメインでネームサーバーを抑えられているため、Netliy側ではホスティングが出来ないから
##対処方法
・Netlifyの設定
Settings→Domain managementから、Add custom domain
自分のドメインを入力する
ドメインは入力できますが、エラーになって接続できないはずです。
・ムームードメインの設定をする
ムームードメインでログインし、ネームサーバ設定変更をクリックする
次にドメイン管理→ムームーDNS→設定したいドメインの「変更」を押して、設定の欄に以下のように入力し、セットアップ情報変更をクリックする
www CNAME ****.netlify.com
(空欄) ALIAS ****.netlify.com
****のところはNetfly側で発行されたものを記入する
Overviewのメインカラム上部に記載されています
![スクリーンショット 2020-05-05 17.14.19.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F154859%2F45420d2a-7bec-9a8f-be4c-1cf27f9ff225.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=3bec5022a6ee1584c4b2297a9635f207)
・Netflyで確認する
設定が成功したら、「https://独自ドメイン/」で接続に成功するはずです
##備考
ネームサーバーの書き換えはあまり推奨されないようですが(詳しくないので分からない)、この方法で使えます
Gsuiteを使用しているドメインで、メール機能とのバッティングが不安でしたが、問題は発生しませんでした