はじめに
これは,研究室の後輩向けにWindowsPCのOS入れからOculus Quest開発におけるデバッグ環境構築までの手順を記したものです.
手順
WindowsOSを入れる
研究室のPCはクリーンインストールです.クリーンインストールをする際,よく躓くのがPCのパーテーションについてのトラブルです.基本はこのサイトを見てやればできると思います.
必要なアプリケーションを入れる
Oculus Quest開発用端末を作るとき,私が入れるアプリケーションは以下のものになります.
Unityはこちらを参照して適切なバージョンを入れてください.
またこの時,Android debug ToolsとVisual Studio Communityを入れ忘れないようにしてください.
OculusはOculus Linkをする際に,Unityは言わずもがな,Android Studioはapkファイル関連のエラー用,Oculus ADB Driversは一応です.
コマンドプロントにadbを通す
Oculus QuestはAndroidなので開発するのにadb(Android Debug Bridge)というものが必要になります.これは,このサイトを参照すると設定できると思います.
設定できたら,PCにOculus Questを接続しコマンドプロントで
$ adb devices
と入力してみてデバイスが認識されているか確認しましょう.
Oculus QuestをPCに接続したとき,HMD内にPCを信頼するかのポップアップが出てきます.
これを許可し忘れると動作しません.
また,研究室のHMDはすべて開発者モードがオンになっているはずです.もしオフになっていたらここを見てオンにしてください.
最後に
お疲れ様です.これがWindowsPCをクリーンインストールしてOculus Quest開発用端末にするまでです.
できそうであればアプリを作ってみてください.