LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

GPUが要因でAndroid Virtual Deviceが起動しない

Posted at

はじめに

Android Virtual Device(AVD)が"The emulator process for AVD ~~ has terminated"と表示され起動しない問題に直面した.このワードで検索を掛けると,Cドライブの容量が足りないことが原因と書いてるがCドライブは200GB以上の余裕がある.そこで,Logを見たとろGPUが要因で起動できていないようなのでEmulated PerformanceのGraphicsをSoftwareに変更して解決?した.

PCスペック

  • Windows10
  • RAM: 16GB
  • GPU: Radeon RX570
  • CPU: Intel Core i5-8400

検証の手順

原因として,GPUが原因であるかどうかを確認する手順を記す.

エラーを出す

AVDにて端末を起動し,エラーを発生させる.
1.png

logを見る

logの場所は,「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\AndroidStudio2021.3\log」にあるidea.logに入っている.このlogを適当なエディタで開き「terminated」で検索する.
検索すると,最後のterminatedの直前のINFOにその原因が記述されている.私の場合,「crashhandler_die: fatal: OpenGLES emulation failed to initialize. Please consider the following troubleshooting steps: 」と記述されていた.
(ここで,容量不足と言われている場合は単なる容量不足)

一応,logに記述されていたトラブルシューティングは

  1. GPUドライバのアップデート
  2. エミュレータの再インストール
  3. Softwareレンダリングへの変更
  4. コマンドラインからエミュレータを起動する
    だそうです.

対処の記録

行った対処を記述する.

  1. GPUドライバのアップデート
    GPUドライバをアップデートした.AMD Software: Adrenalin Editionからバージョンをアップデートしたが起動できるようにならなかった.
  2. エミュレータの再インストール
    Android Studioを完全に削除し,再インストールした.しかし,起動できるようにならなかった.
  3. Softwareレンダリングへの変更
    AVDの描写をHardware(GPU)からSoftware(CPU)に変更した.結果的には,これのみ有効であった.手順は,AVDマネージャからEdit this AVDを選択→Emulated PerformanceのGraphicsをAutomaticからSoftwareに変更する.

注意:Emulated PerformanceのGraphicsはAVDを作成するときにGoogle Playのマークがついていると変更できない.

2.png

  1. コマンドラインからエミュレータを起動する
    起動できなかった.

結論

GPUの何が悪さをして起動できないのか明らかにならなかったが,CPUでレンダリングをすることで解決できる.しかし,自分のPCだとちょくちょくスペック不足気味になる.
3.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0