0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

新卒就活を頑張って、1年たったので振り返る。個人の感想。
選抜コミュニティに所属し、他大学の就活生と共にwebテの問題集を作成していた。

❶お金を稼ぎたいかどうか。 

外銀(新卒年収1000万)>> 外コン(新卒 700万)>外資IT(新卒 600万)
  1. ばらつきはあるが、外銀のサマーインターンは遥かに厳しい。優秀な方が多く、新卒の最高到達点を感じられるため他社の選考に役立つ
  2. 同期の人数は、外銀は1社あたり5~30人、外コンは30〜50人、外資ITは50人〜100人もちろんファーム次第であり、レイオフがあれば新卒採用人数も減る

❷将来的に、専門性を高めたいか

スペシャリスト→外資IT>>外銀
ジェネラリスト→外資コンサル

外資ITは将来的にも製品を担当する場合が多く、転職的でもスペシャリストとして重宝される。

❸今後のキャリア形成を決めているか

転職は本人次第でどこでも可能。

外銀→CEO , 国際機関, PEファンド
外コン→COO, 起業, VCファンド
外資IT→CTO,  joint venture, ヘッジファンド

❹組織において、ルールを重要視するなら外銀、モラルを重要視するなら外資ITとなる。

カルチャーな距離を可視化すると以下の通り


ゴールドマン・サックス証券
モルガン・スタンレー証券
JPモルガン証券
_________
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ベイン・アンド・カンパニー
ボストン コンサルティング グループ
_________________________________________
BofA(ビーオブエー)証券
シティグループ証券
A.T. カーニー
__________ 
Microsoft Development
戦略大手 : EY, Deloite, PwC, KPMG, Accenture,IBM
Google
Facebook
__________
日本Microsoft
アマゾンジャパン/AWS
Cisco
Abem,ベイカレント

❺英語力

  1. 外銀は、クライアントと英語でコミュニケーションをとる。社内でも基本的に英語を使う。
  2. 未経験が想像する外資のイメージに近い
  3. 外コンは、社内コミュニケーションや海外支社との打ち合わせ程度。プロジェクト次第なので選べる.
  4. 外資ITは、メール/リファレンスが読めればOK。中途だと、TOEIC700点代もいるらしい。Googleは、チームに外国籍の方がいれば全て英語で進行する

感想

-キャリアについて私なりの考え-
結論、社会に深く根付いた慣習を変えるには、極端な「実行力」が必要です。
自分の力で環境を変えたいと願うのであれば、言葉だけでは足りないと思うのです。
それは例えば、時間/お金/立場/経験/技術などかもしれません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?