1. CocoaPodsインストール
ターミナル起動
sudo gem update —system
※ruby gemアップデート
sudo gem install cocoapods
pod setup
2. プロジェクトにPodfile作成
※Xcode閉じておく
cd プロジェクトのディレクトリ
※例
cd Desktop/xxx
cd Desktop→ls→cd xxx
pod init
※Podfile作成
3. RealmSwiftインストール
vim Podfile
i
※編集モード(insert)
# Pods for XXの下に
pod 'RealmSwift'
※ # platform :ios, '9.0'などは
適宜アンコメントして記載すると警告が出なくて良い。
esc
※編集モード終了
:wq
もしくは(Shift+z)×2
※保存して終了
pod install
※pod update
はPodfile.lockを無視してアップデートを行うコマンド、pod install
はPodfile.lockを参照するため勝手にアップデートはされない、インストールを行うコマンド
4. インポート文
import RealmSwift
5. 備考
下記とほぼ同工程です。
すでにPodfileが存在する場合など、適宜1, 2は省略してください。