Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 1 year has passed since last update.

はじめに(各カリキュラム共通)

Last updated at Posted at 2023-04-16

はじめに

本節ではこの教材で学ぶ上での説明をします。

学習方法

本教材はプログラミングに関する講座です。
プログラミングは手を動かしてこそ威力を発揮するスキルですので、学習の際には必ずプログラムを一緒に書きながら進めてください。

なお、全てを暗記する必要はありません。
実際に現役のエンジニアでも全てを記憶しているエンジニアはほぼおらず、検索をしながらプログラミングを進めていきます。
もちろん文法(ルール)など一定の暗記は必要ですが、プログラミングスキルを身につけるとは、検索をすれば使いこなせる(何を検索すれば良いかが分かる状況)と言えます。

暗記をすることよりも、その仕組みや考え方を理解することに集中してください。

質問

本教材では以下の方法で質問を行うことができます。

  1. QAサイトで質問を投稿する
  2. LINEで質問をする

QAサイトで質問を投稿する

QAサイトに質問を投稿することができます。

利用方法は以下にまとまっているので参照ください。

なお、QAサイトでは他の受講生が投稿した質問に回答を行うことができます。
人に教えることで自身の理解が深まることがありますので、是非回答にも挑戦してみてください。

LINEで質問する

LINEでも質問を行うことができます。
オープンイノベーション大学通信の「学び放題@LINE」では各講座毎に「質問する」ボタンが設置されております。
質問を送信すると適宜返信が来ますので、回答まで今しばらくお待ちください。

なお、LINE での質問の際には QAサイトで類似の質問が解決されていないことを確認の上、送信をお願いします。

使い分け

QAサイトと LINEでの質問の使い分けについてですが、基本的には QAサイトにお願いします。

ただし、自身のPCに関わることについては個々人の端末やアカウントの問題である可能性が高いため LINE にお願いします。
具体的には 「インストールできない」「カリキュラムにログインできない」などは LINE でご質問いただければと思います。

まとめ

本節は以上です。
それでは次節からプログラミングを学んでいきましょう!!

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?