LoginSignup
6

More than 3 years have passed since last update.

command not foundのエラーの解消方法

Posted at

もし何かインストールをしようとしたときにcommand not foundが起きたときの対処方法について紹介します。

環境

macOS 10.15.4

ライブラリのインストールを実行したときに...

わたしが実際にimagemagickというライブラリをインストールしようとしたときに下記のコマンドを初めに試しました。

$ sudo apt-get -y install imagemagick libmagick++-dev
bash: sudo: command not found

しかしcommand not found...では別の方法で同じライブラリを実行してインストールを試みました。

# brew install ImageMagick
bash: brew: command not found

しかしこちらもcommand not found...ライブラリやコマンドの問題かと思い、他のライブラリで試してみました。

$ npm install bootstrap
bash: npm: command not found

しかしこれもcommand not found...PATHが通っていないのかなぁと思い確認をすると

# echo $PATH
/usr/local/bundle/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin

しっかり通っていました。

そもそもインストールするための環境が整っていなかった

違う観点で調べてみたら原因を理解することができました。

apt-getの場合

apt-getコマンドはLinuxのUbuntu/Debian系でのコマンドなのでそもそもmacOSでは対応していないことがわかりました。

brewの場合

brewを使用してインストールをする場合は最初にHomebrewをインストールする必要があることを思い出しました。

npmの場合

npmの場合はNode.jsのインストールが事前に必要であることも知りました。

Homebrewをインストール

わたしはmacOSなのでHomebrewをインストールすることを選びました。下記のサイトからインストールをします。
Homebrewのサイト

そしてもう一度下記のコマンドを実行します。

$ brew install ImageMagick

今度は無事にインストールができました^_^

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
6