LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntuの環境をvmwareで作ろう

Posted at

本記事は、Code Polaris Advent Calendar 2020用の記事です。

はじめまして、ITの会社で働いて8年目になる知咲です。
特にこれといって得意分野があるわけではないのですが、プログラミングからサーバ保守までつまみ食いのようにやっています。
(上流は経験なし!!)

そもそものきっかけ

何年か前にLLVMの環境が作りたくなって自分のノートPCにUbuntuの環境を作ったことがありました。
今回は日経LinuxでUbuntuが特集されているのを見かけたので、(ちょうど記事になりそうだし)もう一度作成してみようと思ったのが始まりです。

用意するもの

  • vmware Player(今回は無償版であるVMware Workstation 16 Player)
  • Ubuntuのisoファイル(今回はUbuntu 20.10)

なお、isoファイルはサイズが大きいので、先にダウンロードしておくことをお勧めします。

Ubuntuのダウンロード

Ubuntuの日本語コミュニティから日本語版を入手することができます。

vmwareのダウンロード・インストール

vmwareのサイトからインストーラをダウンロードします。
インストール自体は流れに乗っていけばOK。

初回起動時に商用か聞かれますが、商用利用しないのでここは上の選択肢を選びます。

VM作成

1.vmware Playerを起動し、一番上の「新規仮想マシンの作成」をクリックします。
VM初期画面.png
2.仮想マシンウィザードが起動され、OSのインストールについて聞かれます。
 今回はisoイメージを事前にダウンロードしているので、2つ目を選び、isoファイルを指定します。
仮想マシンウィザード.png
3.Linuxパーソナライズの画面が出るので、適当なユーザ名・パスワードを入力します。
パーソナライズ.png
4.仮想マシンの名前を入力します。
仮想マシン名入力.png
5.ディスク容量指定ダイアログが表示されますが、ここはデフォルトのままにします。
ディスク容量指定.png
6.準備完了画面が表示されるので内容を確認し、問題なければ「完了」をクリックします。
仮想マシン準備完了画面.png
7.自動的にVMが起動されます。
8.ユーザ名を入力する画面がもう1回出ます。
 ※3でadminと入力しましたが、予約語だったので変更しています。
  同じにするべきでしたね・・・
ユーザ名入力(2回目).png
9.OSのインストールが実行されるのでしばらく待ちます。
10.インストールが完了し、ログイン画面になったら完了です。(画像はログイン後の画面です)
インストール完了.png

最後に

簡単な内容ではありますが、読んでくださってありがとうございます。
今回せっかくVMを作成したので、色々やってみようと思います。
また記事にするかもしれないので読んでいただけると嬉しいです。

皆さんの2021年が良い年になりますように☆

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1