0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

リストを作る時に使うタグ

Posted at

リストを作る時に使うタグ

今回は、リストを作る時に使うタグをまとめていく。

liタグ

liタグを使うことによってその文字列をリスト化することができる。
親要素である、ulタグやolタグで囲むことによって様々な形にできる。

ulタグ

ulタグでliタグを囲うことによって、中のliリストが全て同じ箇条書きで表示される。

olタグ

olタグでliタグを囲うことによって、数字の優先順位がついたリストで表示される。

dlタグ

dlタグは、その中が定義型リストであるということを示す。
主に、見出しと文章などがあるリストはこのタグを使う。

dtタグ

dtタグは、dlタグの中の見出しを作る時に使うタグである。

ddタグ

ddタグは、dtタグで記述したものに説明を加えたりする時に使うタグである。
dtタグの下に記述され、少しインデントがあく。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?