概要
Laravelで定数を管理したい時にどうすればいいかわからなかったので備忘録にする
結論
①app/config/配下に定数用のファイルを作る
②定数を呼び出す場合config('ファイル名.定数名')
とすればOK
例
例えばapp/config/配下にconst.php
を作る
const.php
<?php
return [
//'定数名' => '出力したい値',
'FILE_URL' => 'public/file',
];
コントローラーから定数を呼び出す場合config('ファイル名.定数名')
とすればOK
TestController.php
$url = config('const.FILE_URL');
.envの定数を呼び出す場合
envの定数を使いたい場合下記のように行う
.env
MAIL_FROM_ADDRESS=test@gmail.com
app/config/app.phpに以下のような形式で追記する
'定数名' => env('envに記載している定数名', 'デフォルト値),
app.php
'email' => env('MAIL_FROM_ADDRESS', 'test@gmail.com'),
呼び出す場合はconfig('app.定数名')
とすればOK
TestController.php
$sendEmail = config('app.email');
以上となります。