0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ChimrinAdvent Calendar 2024

Day 4

ムードボードをやってみたい

Last updated at Posted at 2024-12-04

はじめに

エンジニアの知人と雑談をしていたときにサイトを作る前に「ムードボードやってみたいね!」という話になったので、チャレンジしてみる。
デザインはやったことがなく初心者なので、間違っているところがあるかもしれない🔰

ムードボードとは

ムードボード(英:Mood Board)とはデザインラフの一種で、デザインのイメージやコンセプトを紙面やスクリーン上にまとめてコラージュし、分かりやすく視覚的に共有するための手法です。
引用元:https://blog.nijibox.jp/article/moodboard/

あくまで"視覚的な"デザインを整理するためにやるものだそう。分かりやすく整理したうえで、デザインの方向性の一貫性を保つために使われるのだろうと解釈した。
大変そうだけど、すごく楽しそう!

全体的な手順はChatGPTに聞いてみた。

ムードボードのやり方

1. テーマを決める
 どのようなプロジェクトやアイデアのためにボードを作るのか、明確にします。
 テーマが決まると、集める素材やイメージが定まりやすくなります。

2. インスピレーションを集める
 雑誌、ウェブサイト(PinterestやUnsplashなど)、写真、色見本、テクスチャ、フォントなどから
 インスピレーションを集めます。目的やテーマに関連するビジュアルを集めるのがポイントです。

3. 素材を整理する
 集めた素材を見ながら、テーマとの関連性を考えながら選別します。
 これには無関係なものや、重複したものを排除するプロセスが含まれます。

4. レイアウトを考える
 ボードのレイアウトを思い描きます。
 どの素材をどの位置に配置するか、色のバランスを考えながら配置を決定します。
 デジタルで作成する場合は、ソフトウェア(CanvaやAdobe Illustratorなど)を使うと便利です。

5. ボードを作成する
 実際にボードを作成します。
 物理的なボードを使用する場合は、紙やボードに素材を貼り付けます。
 デジタルボードの場合は、選んだソフトウェアでレイアウトします。

6. フィードバックを得る
 完成したら、他の人に見てもらい、意見を聞くことでさらなる改善点を見つけることができます。

7. 完成
 最後に、必要に応じて調整を加え、ムードボードを完成させます。

この手順に沿って実際にやってみる

テーマを決める

え、テーマって何だろう?いきなり難しいな・・・( ^)o(^ )

調べてみたところ、ムードボードを進めていくうえで
まずは

  • デザインテーマ
  • デザインコンセプト

の2つを決める必要があるとのこと。

デザインテーマは、主題のことで基本的に1つ設定する。
デザインコンセプトは、テーマに紐づく複数の要素を設定する。テーマを修飾するものという表現が非常にわかりやすかった。

今回は自分用のブログを構築したいので、テーマを「ブログ」とする。

デザインコンセプト

メインテーマを決めたので、次はコンセプトを整理していく。

どうやらコンセプトの整理方法は、他社と比較して自社のプロダクトを整理するためのポジショニングマップやスライダー、マトリクス図など様々な手法があるらしい。

ふむふむ。
そしたらまずは比較したり図に表したりするために、どんなサイトにしたいか全体的なイメージを列挙する必要がありそう。

まずはサイトのイメージを列挙する

image.png

とりあえず、こういうサイトがいいなというコンセプトを10個挙げてみた。ちょっと少ないかもだけど、初めてなので一旦これで良しとする。
このままだと抽象的すぎるので、具体的に言語化したほうがよさそう。

🤔🤔🤔

とりあえず1つ目に列挙した「洗練されている」の具体を考えてみた。
まだ手探り状態だけど、なんかサイトのイメージがわかりやすくなってきた気がする。

image.png

他のコンセプトも同じようにより具体的に言語化できるよう考えてみる。
(今更気づいたけど、Figmaのスティッキーを使うよりもマインドマップ使ったほうがやりやすかったかも。)

まとめ

今回はデザインのテーマとコンセプトを複数列挙してみた。おそらく、デザインテーマとコンセプトは細かく議論して決めることがとても重要なんだろうなと思う。

こうして大体のテーマとコンセプトが定まったので、次は実際に参考となる資料を集めていきたいと思う。
この続きは明日のアドベントカレンダーの記事で公開しようと思う。

参考サイト

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?