LoginSignup
9

More than 5 years have passed since last update.

docker コマンドチートシート

Posted at

image関連

Docker Hubサイト

Docker Hubでimageの検索

$ docker search <IMAGE>

Docker Hubからimageの取得

$ docker pull <IMAGE>[:TAG]

TAGのデフォルトはlatest

保存済みimageの一覧

$ docker images

imageの削除

$ docker rmi <IMAGE>

コンテナ作成、起動、停止、削除

コンテナを作成、起動、接続

$ docker run -it <IMAGE> bash

<IMAGE>はpullしてきているものでも、pullしてきていないものでも可。

以下、オプション。

オプション 説明
--name <CONTAINER> コンテナ名の指定。
--volume <ホストの絶対パス>:<コンテナの絶対パス> ボリュームの指定。-vでも可。
--workdir <ワーキングディレクトリのパス> ワーキングディレクトリの指定(デフォルトは/)。-wでも可。
-p <ホストのPort>:<コンテナのPort> 公開するポートの指定。
-p <IP>:<ホストのPort>:<コンテナのPort> 公開するポートの指定。送信元のIPも制限できる。
--detach バックグラウンドで起動。-dでも可。
--expose <コンテナのPort> コンテナのポートを露出する。ホストには公開しない。
--net=<ネットワーク> ネットワークに参加させる

コンテナの起動

$ docker start <CONTAINER>

コンテナの停止

$ docker stop <CONTAINER>

コンテナの削除

$ docker rm <CONTAINER>

--force:実行中のコンテナを強制的に削除。-fでも可。

コンテナに接続

起動しているコンテナに接続 (rootユーザーでログイン)

$ docker exec -it <CONTAINER> bash

起動しているコンテナに接続 (ユーザーを指定してログイン)

$ docker exec --user <USER> -it <CONTAINER> bash

--user:ログインユーザーを指定。-uでも可。

コンテナからログアウト

$ exit

その他

コンテナ情報をみる

$ docker inspect <CONTAINER>

CONTAINERIMAGEにすることで、imageの情報を見ることもできる。

コンテナのログを取得する

$ docker logs <CONTAINER>

--tail=10:末尾から10行表示する
-f:出力を表示し続ける。

コンテナ名変更

$ docker rename <OLD_NAME> <NEW_NAME>

コンテナとホスト間でファイルやフォルダのコピー

# コンテナからホストへコピー
$ docker cp <CONTAINER>:<コンテナのパス> <保存するホストのパス>

# ホストからコンテナへコピー
$ docker cp <ホストのパス> <CONTAINER>:<保存するコンテナのパス>

ネットワークの作成

$ docker network create <ネットワーク名>

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9