3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windowsで認証のある共有フォルダに全てのユーザーで自動で接続する

Last updated at Posted at 2025-03-18

Windows端末において、ファイルサーバの共有フォルダを全てのユーザーで利用させたいことがあります。

ネットワークボリュームはユーザー毎に接続されるため、通常はそれぞれのユーザーで接続処理が必要です。

ユーザーには接続のための認証情報を知られることなく、ログイン時に自動でネットワークボリュームを接続する方法を記載します。

概要

  • cmdkey コマンドで認証情報 (資格情報) をWindowsに事前に保存しておく
  • スタートアップスクリプトでネットワークボリュームに接続する

資格情報を cmdkey で保存する

cmdkey コマンドを利用すると共有フォルダをネットワークボリュームとして接続するときに必要な認証情報をWindowsに保存することができます。

コマンドプロンプトまたはPowerShellを管理者権限で起動し、次にようなコマンドを実行します。

cmdkey /add:<サーバー名> /user:<ユーザー名> /pass:<パスワード>

もし、¥¥192.168.10.2¥shared 共有フォルダに、ユーザー名 username、パスワード passw0rd で接続するのであれば、次のようになります。

cmdkey /add:192.168.10.2 /user:username /pass:passw0rd

設定されているか確認

cmdkey /list

で登録されている資格情報を見ることができます。

出力例
現在保存されている資格情報:

    ターゲット: Domain:target=192.168.10.2
    種類: ドメイン パスワード
    ユーザー: username

ネットワークドライブに自動で接続する

資格情報が保存されていれば net use コマンドでネットワークドライブとして接続することができます。
次のようなバッチファイルを C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu に作成します。

mount.bat
net use Z: \\192.168.10.2\shared /persistent:yes

これにより、どのユーザーがログインしてもZドライブとして共有フォルダが利用できるようになります。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?