概要
久しぶりにMacを買ったので作業ログを残しておく。
基本設定
スタックを使用
-
デスクトップで右クリック
=>スタックを使用
ロック画面
-
設定
=>ロック画面
-
使用していない場合はスクリーンセーバーを開始
=>しない
-
キーボード
-
設定
=>キーボード
-
キーのリピート速度
=>速い
-
リピート入力認識までの時間
=>短い
-
ホットコーナー
マウスを角に持っていった際にデスクトップが表示されるので地味に便利。
-
設定
=>デスクトップとDock
-
ホットコーナー
=>左上と右上をデスクトップ
-
マウス
-
設定
=>マウス
=>軌跡の速さ
Night Shift
日の出から日の入りまでほのかに赤みがかる設定にしている。
-
設定
=>ディスプレイ
=>Night Shift
Karabiner-Elements
- Karabiner-Elements をインストール
- 私はMicrosoftのErgonomicキーボードを使っているのでこんな感じ
- Macデフォルトのキー置き換えは利用しないようにしている
Chrome
デフォルトブラウザをChromeに変更
https://www.google.com/intl/ja/chrome/gsem/download/
少し専門的な設定
Rosetta
Astahで必要
Command Line Developer Tools
iTerm2で必要
iTerm2
- フルディスクアクセスを許可
- icebergテーマを適用
curl -O https://raw.githubusercontent.com/Arc0re/Iceberg-iTerm2/master/iceberg.itermcolors
Oh-My-Zsh
$ sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/ohmyzsh/ohmyzsh/master/tools/install.sh)"
- autosuggestions
私の場合は、fzfとasdfも設定しているが、これはcoreに含まれているため特にライブラリの取得は不要。
(fzfのみbrewでインストールが必要だが、この後に出てくる)
$ git clone https://github.com/zsh-users/zsh-autosuggestions $ZSH_CUSTOM/plugins/zsh-autosuggestions
$ vim .zshrc
...
plugins=(git fzf asdf zsh-autosuggestions)
...
astah* professional
UMLの各種図を書くために利用する。
https://astah.change-vision.com/ja/product/astah-professional.html
1Password
これがないと生きていけないくらい最高のツール。
https://1password.com/jp/
sshのキーまで管理してくれるので、commitからpushまでスピーディー。
Slack
なんだかんだで利用している。
https://slack.com/intl/ja-jp/downloads/mac
Discord
ゲーム関連の友人たちと利用している。
https://discord.com/download
AppCleaner
言わずと知れた老舗ソフト。
App Store以外からインストールしたソフトをアンインストールする際はこれの利用をお薦めるする。
関連するディレクトリまで検索して一緒に削除してくれる。
Raycast
多機能なランチャーアプリ。
だが、個人としては clip board history としてのみ利用している。Alt2連打で呼び出しの設定で利用。
Homebrew
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
Docker Desktop
== ここから 解決済みっぽいので無視でOK ==
2023.1.22のタイミングではDocker Desktop起動時に毎回認証が必要になる問題が発生しており、一手間必要
see: https://github.com/docker/for-mac/issues/6634
$ vim ~/Library/Group\ Containers/group.com.docker/settings.json
"authDeclinedInstallSettings": true
== ここまで 解決済みっぽいので無視でOK ==
asdf
言語のバージョン管理ソフトウェア、anyenvと似たようなもの。最近はasdfがナウイらしい。
$ git clone https://github.com/asdf-vm/asdf.git ~/.asdf --branch v0.11.1
$ vim ~/.zshrc
plugins=(git fzf asdf zsh-autosuggestions)
Ruby
asdfを使って入れておく、ruby使いなので。
$ asdf plugin add ruby https://github.com/asdf-vm/asdf-ruby.git
$ asdf install ruby latest
fzf
Terminalでコマンドの検索履歴をもっと手軽に実行できる。
$ brew install fzf
$ vim ~/.zshrc
$ vim ~/.zprofile
plugins=(git zsh-autosuggestions asdf fzf)
...
# fzf options
export FZF_DEFAULT_OPTS='--height 100% --reverse'
Visual Studio Code
Devcontainer使いたいのでとりあえずインストール。
ghq
リポジトリ管理ツール
$ brew install ghq
下記のようなディレクトリ構造でcloneしてくれる、forkしたら自分のディレクトリ配下になるのでわかりやすい。
$ ghq get git@github.com:rails/rails.git
$ ls /Users/yourname/ghq/github.com/rails/
Sequel Ace
DBの中身をGUIで表示したい人向け、Sequel ProがMySQL8系に対応しないのでこちらへ乗り換え。
Miro
オンラインホワイトボードはMiroが最高、iPad版はApple Pencil対応しているかつWebとの同時ログイン問題なし。
家のネットワーク構成図もこちらを利用して記載した、こんな感じの図がサクッと作れる。
IntelliJ IDEA
最近、Javaを書く機会が増えたので利用中、コンパイ〜デバッグまでほとんど無設定で完了できる優れもの。
RubyMineはよく利用していた。
参考リンク