LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

【無線LAN】無線LAN規格一覧

Posted at

はじめに

本記事は無線LANの各規格について、個人的に「あれ、この規格の仕様どんなだっけ?」ってなった時に
見返す用に作成したものです。(新しい規格が出るたびに更新する。予定。)

そもそも無線LANの規格はどうやって決められている?

無線LANは、IEEE802.11ワーキンググループによって標準化されています。
IEEE802.11ワーキンググループはアメリカの本部を置く電気・情報工学分野の学術研究団体(学会)、
技術標準化機関の一部というイメージです。
※一部Wikipedia参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE

各規格について

無線LANには、バージョンのようなイメージでいくつかの規格があります。
それぞれの規格については以下の通り。

無線LAN規格名称 最高通信速度 周波数帯(2.4GHz) 周波数帯(5GHz) 最大チャネル幅 策定年
IEEE802.11ax 9.6Gbps 160MHz 2019年
IEEE802.11ac 6.93Gbps - 160MHz 2014年
IEEE802.11n 600Mbps 40MHz 2009年
IEEE802.11a 54Mbps - 20MHz 2003年
IEEE802.11g 54Mbps - 20MHz 1999年
IEEE802.11b 11Mbps - 22MHz 1999年

周波数帯は、規格によって2.4GHzと5GHzがあるもの、ないものがあります。
最新の規格であるIEEE802.11axはWi-Fi6と呼ばれたりします。
acはWi-Fi5、nはWi-Fi4、それ以前は、、Wi-Fiなんちゃらって呼ばれているのは
聞いたことがないです。(私が知らないだけで呼ばれているのかも)

[参考文献]
 次世代高効率無線LAN規格IEEE 802.11axに関する国内外の動向
 無線LAN|基礎知識 - アライドテレシス

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0