109
104

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

rbenvでsystem wideに入れるときに気をつけたいこと

Last updated at Posted at 2013-05-24

前提

  1. エンジニアで共用しているサーバにrbenvでバージョンを切り替えたい
  2. rbenvの知識は殆ど無い人が新規のバージョンのrubyを入れる

基本方針

  • /usr/local以下にrbenvを導入し、groupでwrite権限を付与
  • bundlerやpryなど、必ず入れておいたほうがいいものはrbenv-default-gemsを使う
  • rehashも面倒なので、rbenv-rehashを使う

手順

rbenvの導入

基本ここを参考に/usr/local以下にrbenvを入れて、グループを指定する。
http://qiita.com/items/8e973a544b592376a07e

グループはstaffとします。自分のグループにadduserとかでstaffを追加しておくこと。

cd /usr/local
sudo git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git rbenv
sudo chgrp -R staff rbenv
sudo chmod -R g+rwxXs rbenv

~/.profileなどに環境変数の設定をする。
最初から皆に読ませたいなら/etc/profileか。

export RBENV_ROOT=/usr/local/rbenv
export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

書いたら、sourceして有効にする

source ~/.profile

ruby-buildをインストール

これも基本ですね。

mkdir /usr/local/rbenv/plugins
cd /usr/local/rbenv/plugins
git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
chgrp -R staff ruby-build
chmod -R g+rwxs ruby-build

rbenv-default-gemsを入れる

rbenv-default-gemsというプラグインを使うと、ruby-buildでインストールした時にデフォルトで入れてくれるgemを設定できる。

これで、bundler,pry,rbenv-rehashを入れると完璧。

cd /usr/local/rbenv/plugins
git clone git://github.com/sstephenson/rbenv-default-gems.git

default-gemsをこんなかんじで作成する。

/usr/local/rbenv/default-gems
bundler
pry
rbenv-rehash

rubyをインストール

rbenv install 2.0.0-p195

これで、bundlerもpryも入り、rbenv-rehashも入るからいちいちrehashする必要がなくなるという。

rbenv-default-gemsとrbenv-rehashの組み合わせが最強だと信じている。

109
104
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
109
104

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?