21
37

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

改めてA5M2ツール使い方確認

Posted at

はじめに

データベースのGUIツールはたくさんがあります。
・navicat
・A5M2
・dbeaver
・TablePlus
・MYSQL: Workbench
・PostgreSQL: pgAdmin
・Oracle: oracle developer tools

やはり普段はWorkbenchとA5M2を使う機会は多かったです。

A5M2とは

全名:A5:SQL Mk-2  読み方:エーファイブ・エスキューエル・マークツー
高機能かつ軽量な汎用SQL開発ツール / ER図ツール / フリーソフト

出典:https://a5m2.mmatsubara.com/

対応DB

image.png

主な機能

image.png

SQL

対応するDBに対して、データ閲覧、編集、検索結果のCSV保存、Export、Importなどはできます。
SQLの整形もできますので、使うとSQLのスタイルは統一できます。

image.png

ER図設計機能

image.png

Entity定義、ドメイン編集にカスタムタイプの定義、共通列の定義、DDL生成、Entity定義書の出力(Excel OR HTML)など

普通のER機能は対応できており、使いやすいと思います。

Entity定義書例

image.png

Entityの定義のコピー例

image.png

コピーしてExcelに貼り付けると、Excelに整形などもできます。

image.png

以上

21
37
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
37

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?