はじめに
分散に強いCassandraデータベースが利用する際に、GUIツールを使うと便利になります。
Cassandraとは
Manage massive amounts of data, fast, without losing sleep
出典:https://db-engines.com/en/ranking
Cassandraの操作方法は?
1. CQLでコマンド操作
SQL風にCRUDの操作は可能です。
CQL(Cassandra Query Language):http://cassandra.apache.org/doc/latest/cql/index.html
2.GUIツールで操作
2.1 TablePlus
Modern, native, and friendly GUI tool for relational databases: MySQL, PostgreSQL, SQLite
Free版は最大3つのタブしか開けない、フィルター機能は使えないなどの制限があります。
2.2 datagrip
https://www.jetbrains.com/datagrip/
30日評価版があります。
2.3 NoSQL Manager for Cassandra
https://www.mongodbmanager.com/cassandra/
30日評価版があります。
2.4 cassandra-client
2.5 DataStax Studio (ブラウザで操作)
ただし、「Studio only supports DataStax Enterprise clusters. 」のため、OSSのCassandraサーバにはアクセスできません。
でも、DataStax社のドキュメントは豊富ですので、勉強になります。
https://docs.datastax.com/en/landing_page/doc/landing_page/cassandra.html
以上