LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

【検証】checkboxとlabelを使えば切り換え機能を伴うUIは全てjavascriptを使わずに実装できる説

Last updated at Posted at 2020-09-28

検証する説

今回お持ちした説は、こちらです。
checkboxとlabelを使えば切り換え機能を伴うUIは全てjavascriptを使わずに実装できる説
devroomさんを使わせていただきました。

どのような仕組みか

  • <input type="checkbox">id属性と、<label>for属性で関連づけさせることができる。
    • <label>をクリックすると、チェックの切り換えが可能になる。
  • チェックボックスがチェックされている時、チェックボックスの状態がcheckedになるため、疑似クラスセレクター:checkedが使える。
  • 要素の後ろにある同じ階層のセレクタの指定(~)を駆使すれば、その状態を他要素に伝えることができ、表示の変更が可能。

これらをフルで使うことによって、on/off切り換え機能を伴うUIはすべてCSSのみで実装が可能であると考えました。

※ 仕組みがわかりやすいように、あえて直タグでスタイルを当てております。良い子は真似しないでください。
※ デザインは仕組みが伝わるレベルです。

1. アコーディオン

アコーディオンがHTML・CSSのみで作れる!という話をよく聞くので、これは確実にいけそうですね!

details/summaryを使えばいいやん!と思った方もいるかもですが、あくまで今回は検証のため、checkboxlabelで実装します。

2. ハンバーガーメニュー

ハンバーガーメニューも、理屈はアコーディオンと同じなので、作れそう!

htmlの構造はビミョーですが、ハンバーガーメニューとしては機能するものができました!

3. モーダル

用件を満たせるかは怪しいけど、無理やり頑張れば行けそう...

labelタグを使いまくることで、モーダルを開くボタンをクリックすると開き、×ボタンもしくはoverlayをクリックすると閉じるモーダルが完成しました。

検証結果

検証結果 コードが不格好なので、javascriptを用いて実装した方が良い
※ こちらもdevroomさんを使わせていただきました。

実装はできますが、コードの可読性の低下や、意味合いを意識したマークアップができないなどの懸念がございます。
止むを得ずjavascriptが使えない場合のみ、参考にしていただけたらなと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0