LoginSignup
3
4

More than 5 years have passed since last update.

brewでインストールしたapacheの起動とか設定ファイルとか

Posted at

macにはじめから入ってるapache2でdjangoと連携させようと思ったら署名がどうのこうのでモジュールが読み込めなかったのでbrewでapacheをインストールしたのです。

インストール

brew install httpd

起動・停止・再起動

brew services start httpd
brew services stop httpd
brew services restart httpd

なんとなく入れてみたらそのとおりに動いてくれました。

設定ファイル

/usr/local/etc/httpd/httpd.conf

/usr/local/etc/httpd/extra/httpd-ssl.conf

ちなみにデフォルトだと
8080(http)

8443(https)

でリッスンしているので必要に応じて上記ファイルを編集します。

標準で入ってるapacheを無効化させる

↑を参照で。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4