LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

nvmのインストールの仕方と入門的な使い方のまとめ【Mac】

Last updated at Posted at 2022-05-19

今までフロントをがっつりやってこなかったのすが、最近reactをよく触るようになったり、Udemyを受けたりしてて、講座によってnodeのバージョンが違ったりしてときおり不安になることがあるので自分の端末でもnvmを導入することにしました。

タイトルにはMacと書いてますが、おそらくどのOSでもいけると思います。

nvmのインストール

bashの場合

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.37.2/install.sh | bash

zshの場合

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.37.2/install.sh | zsh

でいけます。

もしすでにnodeがインストールされている場合は、

brew uninstall node

でアンインストールしましょう。(nodeが入ってしまっているとnvmがインストールできないという噂を聞いたので)
※上記コマンドはMacでのみ機能します。

tailなりcatを叩いて、

$ tail -n 3  ~/.zshrc
export NVM_DIR="$HOME/.nvm"
[ -s "$NVM_DIR/nvm.sh" ] && . "$NVM_DIR/nvm.sh"  # This loads nvm
[ -s "$NVM_DIR/bash_completion" ] && . "$NVM_DIR/bash_completion"  # This loads nvm bash_completion

上記のような記述が入ってればOKインストール完了です。
bashの方は~/.bashrcを見てください。

そしたら、

exec $SHELL -l

でログインし直します。

インストール確認

 $ nvm -v
0.37.2

こんな感じででるはずです。

ここからはnodeのインストールしつつ、nvmの使い方について書いていきます。

最新のnodejsのインストール

nvm install node

すると、

$ node -v
v18.2.0

安定版のnodejsのインストール

続いて安定版を入れていきます。

nvm install --lts
$ node -v
v16.15.0

特定バージョンのインストール

nvm install v17.9.0

インストールされているnodeのバージョンを一覧確認

$ nvm ls
->     v16.15.0
        v18.2.0
default -> node (-> v18.2.0)
iojs -> N/A (default)
unstable -> N/A (default)
node -> stable (-> v18.2.0) (default)
stable -> 18.2 (-> v18.2.0) (default)
lts/* -> lts/gallium (-> v16.15.0)
lts/argon -> v4.9.1 (-> N/A)
lts/boron -> v6.17.1 (-> N/A)
lts/carbon -> v8.17.0 (-> N/A)
lts/dubnium -> v10.24.1 (-> N/A)
lts/erbium -> v12.22.12 (-> N/A)
lts/fermium -> v14.19.3 (-> N/A)
lts/gallium -> v16.15.0

今はあとからlts版をインストールしたのでv16が適用されてます。

nodeのバージョン切り替え

$ nvm use v18.2.0
Now using node v18.2.0 (npm v8.9.0)

$ node -v
v18.2.0

インストール可能なバージョン一覧を表示

nvm ls-remote

特定バージョンのアンインストール

nvm uninstall v16.15.0

ヘルプの表示

nvm --help

こんな感じですかね。
良い世の中です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0