25
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

date-fnsのメソッドでできること

Posted at

date-fnsのメソッドでできること

いい加減、日付ライブラリくらい使えるようになろうかなということで、date-fnsを調べたので、そのメモを残します。
当社調べでは…241個のメソッドを提供しているようです。頭悪いので、typescript定義ファイルを上から見ていきます。
全て見たつもりですが、見落としがあったらごめんなさい。責任は取れないです。

詳細はちゃんとドキュメントを読みましょう:https://date-fns.org/docs/Getting-Started

まとめ

良くわからんものを除き、date-fnsのメソッドを26個に分類した。

  • 基本的なメソッド
    • format: Date型→文字列
    • parse: 文字列→Date型
    • add: 足し算
    • sub: 引き算
    • get: getter
    • set: setter
    • is: 判定いろいろ ※42個をひとまとめにしてしまったので、詳細はis節を参照。
    • compare: 比較
  • 役に立ちそうなメソッド
    • differenceIn: 2つの日付の間隔を、日付単位や年単位などで取得。
    • previous/next: 次の月曜日や前の水曜日を取得。
    • startOf/endOf: 日付の余計な部分をそぎ落としていい感じにしてくれる。
    • lastDayOf: ある特定の週や、年月・年などの最終日を取得。
    • getXXinYY: ある年月に含まれる日付を返す等。
  • 日付の配列に対するメソッド
    • min/max: 最古/最新を取得する。
    • closest: 配列内の各日付で、最も指定した日付に近い日付を探す。
  • 期間(独自のInterval型)に対するメソッド
    • eachXXOfInterval: 指定した期間に含まれる要素を返却する。
    • clamp: 期間内で、ある日付に最も近い日付を返却する。
    • overlappingInterval: 期間の重なりの判定や重なりに含まれる日付の取得。
  • その他マニアックそうなメソッド
  • 独自型の変換用
  • 正直、いらなそうなメソッド

補足:バージョン

    "date-fns": "2.30.0",

補足:Type

そもそも前提として、date-fnsはNodeJS標準のDate型を使うライブラリです。parseした結果は標準のDate型で受け取りますし、formatしたい日付は標準のDate型で指定することができます。
しかし、利便性のためか、以下の4点だけ独自の型定義を提供しているらしい。

  • Locale
    • まぁ、ロケールでしょう。きっと…型定義見ましたが、複雑でした。
  • Duration
    • 日付と日付の間隔。3時間半とか。2カ月とか。
type Duration = { years?: number, months?: number, weeks?: number, days?: number, hours?: number, minutes?: number, seconds?: number, };
  • Interval
    • 開始~終了を持つ一定の期間。2022年1月3日~2023年5月15日とか。
type Interval = { start: Date | number, end: Date | number };
  • Day
    • 曜日を示す型かな。。。
type Day = 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6;

メソッド

良くわからんもの

いきなりだけど、以下は良くわからんかった。

add

日付に3時間を足し算したり、日付と期間を足したりできます。営業日を足すというものもあるが、祝日は考慮できなさそう。

clamp

期間内で、ある日付に最も近い日付を返却する。

closest

配列内の各日付で、最も指定した日付に近い日付を探す。

compare

日付の比較。

conversion

ミリ秒を時間に、日付を週間になど、単位を変える系。いろいろあるけど把握が面倒で使いづらそう…
date-fnsの検索欄で"Conversion Helpers"と入れると一覧表示される。

DefaultOptions

ようわからんが、getter/setterがある。調べてみるとライブラリの使い道が増すかも。

differenceIn

2つの日付の差を任意の単位で取得する。
また、differenceInCalendar版もある。これは、計算前に余計な部分をそぎ落としてくれるので、例えば2000年12月31日2020年1月1日の間隔を2020-2000 = 20としてくれる。

eachXXOfInterval

指定した期間に含まれる要素を返却する。例えば、1月1日~1月20日の間の日付(1~20日)とか。

eachWeekendOf

年月・または年に含まれる週末だけを返してくれる。なぜこれだけあるんだろうか…

startOf/endOf

日付の余計な部分をそぎ落としていい感じにしてくれる。月末とかね。Yesterday,Today,Tomorrow等もある。

format

いろんなformatがある。文字列→日付。

fromUnixTime

unixtimeから日付型を取得する。標準のDate型のコンストラクタと何が違うんだろうか。。。

get

要素から時間等の1要素を取得する。※月はDate型と同じで-1した値になるので注意。1月は0、12月は11。

getXXinYY

ある年月に含まれる日付を返すとか、そういう関数がちらほら。

intervalToDuration

開始~終了の期間を元に、間隔(3日と4時間とか)を取得する。

is

isから始まる判定メソッドが系42個ある。内訳は以下のとおり。

lastDayOf

ある特定の週や、年月・年などの最終日を取得。

min/max

日付配列の中で、最古・最新の物を取得。

milliseconds

期間をミリ秒単位に変換する。

overlappingInterval

2つの期間の重なりに関するメソッド。重なりの判定や、重なっている日付の一覧取得。

previous/next

次の月曜日とかを取得できる。

parse

文字列を日付に変換する。

roundToNearestMinutes

分単位についての四捨五入。なぜか分だけある…

set

日付の特定要素だけを編集する。

sub

日付から引き算を行う。

toDate

Date型に変換する。

25
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
25
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?