2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWSが公開したJavaScriptランタイムLLRTを試してみる

Last updated at Posted at 2024-02-15

What's?

AWSからJavaScriptのランタイムである「LLRT」が発表されたので、軽く試してみました。

LLRT(Low Latency Runtime)

LLRT(Low Latency Runtime)のGitHubリポジトリーはこちら。

LLRTはサーバーレス向けに設計されたJavaScriptランタイムとされていて、AWS Lambda上の他のJavaScriptランタイムと比べて10倍以上の高速な起動と最大2倍のコスト削減を実現するとされています。

LLRT (Low Latency Runtime) is a lightweight JavaScript runtime designed to address the growing demand for fast and efficient Serverless applications. LLRT offers up to over 10x faster startup and up to 2x overall lower cost compared to other JavaScript runtimes running on AWS Lambda

現時点でのバージョンは0.1.6-betaで、評価目的の実験用パッケージという位置づけです。

Rustで実装され、JavaScriptエンジンとしてはQuickJSを使用してメモリの効率化と高速な起動を実現しているとしています。

It's built in Rust, utilizing QuickJS as JavaScript engine, ensuring efficient memory usage and swift startup.

現時点でAWS Lambdaで使用する場合は、カスタムランタイムを使うか(推奨)、Lambdaレイヤーを使用することになるようです。

LLRT / Configure Lambda functions to use LLRT

使用できるAPIについては、Node.jsの一部をサポートしています。

LLRT only support a fraction of the Node.js APIs.

LLRT / Compatibility matrix

Node.jsの代替となることは目指しておらず、今後もすべてのAPIがサポートされる感じではなさそうです。

一部のAWS SDK for JavaScript v3のモジュールは、LLRTに組み込まれているようです。

LLRT / Using AWS SDK (v3) with LLRT

TypeScriptを直接実行する機能は持っていません。

LLRT / Running TypeScript with LLRT

Node.jsやBun、Denoといった他のランタイムとの違いは、JITを組み込まずランタイムを小さくし、起動時間を削減していることにあるようです。

LLRT / Rationale

一方で、実行時間の長い汎用的なアプリケーションには向かず、その場合はNode.jsやBun、Denoといったランタイムを使うことになるのでしょう。

よってサーバーレスで使うことに目的を絞り込んだランタイムと言えるでしょう。

There are many cases where LLRT shows notable performance drawbacks compared with JIT-powered runtimes, such as large data processing, Monte Carlo simulations or performing tasks with hundreds of thousands or millions of iterations. LLRT is most effective when applied to smaller Serverless functions dedicated to tasks such as data transformation, real time processing, AWS service integrations, authorization, validation etc. It is designed to complement existing components rather than serve as a comprehensive replacement for everything. Notably, given its supported APIs are based on Node.js specification, transitioning back to alternative solutions requires minimal code adjustments.

LLRT / Limitations

AWS Lambdaのエミュレーター用のコードもついているみたいです。

LLRT / Running Lambda emulator

このファイルをダウンロードして使うようです。

今回は、JavaScriptランタイムとして簡単に試してみたいと思います。

環境

今回の環境はこちらです。

$cat /etc/os-release
NAME="Amazon Linux"
VERSION="2023"
ID="amzn"
ID_LIKE="fedora"
VERSION_ID="2023"
PLATFORM_ID="platform:al2023"
PRETTY_NAME="Amazon Linux 2023"
ANSI_COLOR="0;33"
CPE_NAME="cpe:2.3:o:amazon:amazon_linux:2023"
HOME_URL="https://aws.amazon.com/linux/"
BUG_REPORT_URL="https://github.com/amazonlinux/amazon-linux-2023"
SUPPORT_END="2028-03-15"


$ uname -srvmpio
Linux 6.1.72-96.166.amzn2023.x86_64 #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Wed Jan 17 00:42:52 UTC 2024 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

Amazon Linux 2023を使います。

LLRTをインストールする

まずはLLRTをインストールします。

GitHubのReleasesから取得します。

$ curl -LO https://github.com/awslabs/llrt/releases/download/v0.1.6-beta/llrt-linux-x64.zip
$ unzip llrt-linux-x64.zip

バージョン。

$ ./llrt --version
LLRT (linux x64) 0.1.6-beta

ヘルプ。

$ ./llrt --help
LLRT (linux x64) 0.1.6-beta


Usage:
  llrt <filename>
  llrt -v | --version
  llrt -h | --help
  llrt -e | --eval <source>
  llrt compile input.js [output.lrt]
  llrt test <test_args>

Options:
  -v, --version     Print version information
  -h, --help        Print this help message
  -e, --eval        Evaluate the provided source code
  compile           Compile JS to bytecode and compress it with zstd:
                      if [output.lrt] is omitted, <input>.lrt is used.
                      lrt file is expected to be executed by the llrt version
                      that created it
  test              Run tests with provided arguments:
                      <test_args> -d <directory> <test-filter>

LLRTを動かしてみる

では、簡単なプログラムを書いてLLRTを動かしてみます。

とりあえず、与えられたファイルパスを読み込んでコンソールに出力するコードを作成。

hello.cjs
import fs from "fs/promises";

async function main() {
          const filePath = process.argv[2];

          const contents = (await fs.readFile(filePath)).toString("utf8");

          console.log(`fileName = ${filePath}`);
          console.log();
          console.log(`contents:\n${contents}`);
};

main();

fs/promisesはサポートされているようです。

LLRT / Compatibility matrix

このソースコード自身を表示してみます。

$ ./llrt hello.cjs hello.cjs
fileName = hello.cjs

contents:
import fs from "fs/promises";

async function main() {
          const filePath = process.argv[2];

          const contents = (await fs.readFile(filePath)).toString("utf8");

          console.log(`fileName = ${filePath}`);
          console.log();
          console.log(`contents:\n${contents}`);
};

main();

動きました!

おわりに

リポジトリーを見ると、AWS LambdaやCDKの例があります。TypeScriptで書かれていますが。

実装されているNode.jsのAPIは、ここを見るのがよさそうです。

ちょっと興味深いので、今後どうなっていくか見ておきたいですね。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?