1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【初心者】HTML ページ背景/ブロック要素etc【備忘録2】

Last updated at Posted at 2019-10-10

10/8~10/10 勉強したこと

  • 背景に画像を入れる・その際は画像が繰り返し表示になるので、画面いっぱいに表示も可能
  • 中央寄せの際はwidthを書いてからmargin:0 auto;
  • 透過の書き方(全体と背景だけの分が違う)
  • 文字の間隔・行間の書き方
  • hoverのアニメーションのつけ方
  • 要素の違い
    • ブロック要素→要素が横いっぱい広がって縦に並ぶ
    • インライン要素→平べったく横に並ぶ
      • 幅は高さは指定できない
    • インラインブロック要素→並びがインライン・中身はブロック

10/8~10/10 気を付けたいと感じたこと

  • 前の記事でCSSを書く際じclass名の前に.を付け忘れることがあったが、class名でないときは.が不要なので気を付けたい。
  • border-radius:〇〇px;は値が大きくなるほど丸に近くなる。
  • padding:の左右だけ設定したい場合に、上下の0pxを入れ忘れることがあるので気を付ける。

振り返り

まだ覚えたことを自分の物にできていないので、復習の時間をしっかり取るようにしていきたい。
(一度書いたものをリセットしてスライドを見ないで書き直し)
すべて覚えきりたいが、まずは何ができるか・どんなことができたか
少しずつ進めていきたい。HTMLとCSSは18日までに復習含めてひと段落させたい。
やっていく中で、指示を見ずに見本を見て考えて出来るようにしていきたい。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?