2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Azure】可用性ゾーンが西日本リージョンで利用可能に

Posted at

Azure更新情報には出ていないようなのですが、ひっそりと西日本リージョンで可用性ゾーンが利用可能になったようです。Xで調べてみると、3/21頃から使えるようになっていたようです。

以下のMicrosoftドキュメントを見ると西日本リージョンが可用性ゾーン対応していることが明記されています。
Azure regions list

このドキュメントの更新履歴をみると3/21にコミットされているので、やはり3/21から利用可能となったようです。

確認してみた

いくつかのリソースで西日本リージョン+可用性ゾーンの設定が出てくるか確認してみました。

VM

vm.png

パブリックIP

pip.png

NATゲートウェイ

natgw.png

ストレージアカウント

str.png

Application Gateway

appgw.png

ちゃんと可用性ゾーンの設定が出てきていますね。

デプロイしてみた

画面上は設定値が選択できるものの、実際にデプロイするとエラーになることがあるAzure。試しにストレージアカウントをデプロイしてみました。ちゃんとデプロイできました。

str02.png

他のリソースはもしかしたらエラーになる可能性はありますが、少なくともストレージアカウントはデプロイできたので、西日本リージョンに可用性ゾーンができたことは間違いなさそうです。

西日本リージョンでもついに可用性ゾーンが使えるようになったので、設計の幅が広がります。Azure Container Appsも西日本リージョンで使えるようになったりと、西日本リージョン、充実してきています。今後は西日本リージョンも積極的に使っていきたいですね。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?