0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

弱小プログラマー、個人開発1年勝負:1DL・1円を突破!次は100円課金・10000インプレッションを目指す

Posted at

個人開発で一年間生計を立てる——そんな無謀(?)な挑戦をしてる、chantoです。

正直なところ、うまくいく確率は低いかもしれません。けれど、「どれ、見てやろうじゃないか」と思ってくれるあなたに向けて、試行錯誤の過程を赤裸々に綴っていきます。

4日間で新しいアプリをリリース

最近、「残薬管理アプリ」をリリースしました。手持ちの薬を記録して管理できるシンプルなアプリです。

Frame 1 (5).png

正直なところ、アプリ開発はまだ手探り。とはいえ、思いついたアイデアはすぐ形にする姿勢を大切にしています。

目指せ、100アプリリリース!?

世の中にはすごい人がいるもので、ひそかに100個近くアプリをリリースしている個人開発者を見つけました。

めちゃくちゃ尊敬しています。

このペースには到底及ばないものの、「とにかく手を動かす」姿勢は見習いたいところ。僕もできる範囲で、いろんなアプリを作り続けていくつもりです。

1DL・1円の壁は突破

個人開発を始めて、決めていた目標1ダウンロード、収益1円は達成しました。

数字だけ見れば笑っちゃうくらい小さいですが、ゼロを1にするのって意外と大変。小さな一歩でも確実に積み重ねていきます。

次の目標は「10000インプレッション」

今後は、アプリのインプレッション数(アプリストアでアイコンが表示される回数)を累計10000回に増やすことを目標にします。

ダウンロード数や収益は運に左右される部分も大きいですが、インプレッション数なら施策次第で増やせるはず。まずは、ここをコントロールできるように試行錯誤してみます。

目指せ、100円の課金

現状、僕が作ったアプリには課金の仕組みすらありません。

次のステップは、100円でもいいから課金してもらえるアプリを作ること。収益化を意識した開発にも挑戦していきます。

新作:アイデア管理アプリ、開発中

今は、「アイデアをストックして、まとめて評価できるアプリ」を作っています。

思いついたアイデアをすぐに記録し、オリジナルの評価軸で比較できるアプリを目指しています。

Frame 1 (4).png

需要は読めない。でも、作り続ける

これまでにリリースしたアプリは、

貯金アプリ

賞味期限管理アプリ

レーダーチャートアプリ

…などですが、意外にも貯金アプリの反応が一番良いんです。

自分では「これがイケる!」と思っていたものより、想定していないものが伸びたりしてます。やはり需要は読めません。。

だからこそ、あれこれ試し続けるしかない。これからも手を止めず、少しずつでも前に進んでいきます。

「まあ、せいぜい頑張れよ」と思いながら、気が向いたときに覗いてもらえると嬉しいです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?