LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

AWSでwordpressを動かす2_最小構成作り直し

Last updated at Posted at 2020-03-05

本記事のゴール

amazonLinux2のインスタンス単体でwordpressが動く

インスタンス設定

設定 内容
インスタンスタイプ t2.small
EBS gs2 8GB
セキュリティグループ 22番/80番を特定IPのみ許可
サブネット パブリック
IPアドレス Elastic IP

内部時間を合わせる

立ち上げてすぐはUTCなので日本時間に合わせる
▼ユーザーガイド
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/set-time.html#change_time_zone

# vi /etc/sysconfig/clock
# ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
# reboot
/etc/sysconfig/clock
ZONE="Asia/Tokyo"
UTC=true

reboot後、dateコマンドを実行してUTCではなくJSTになっていればOK

apacheのインストール

# yum -y update
# yum install -y httpd
# cp /etc/httpd/conf/httpd.conf /etc/httpd/conf/httpd.conf.org
# systemctl start httpd
# systemctl enable httpd

起動後、パブリックIPにアクセスしてapacheが起動していることを確認する

mysqlのインストール

今回はバージョンアップは行わないため5.6をインストールする

# yum -y install yum-utils
# yum remove -y mariadb*
# yum install -y http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el7-5.noarch.rpm
# yum-config-manager --disable mysql55-community
# yum-config-manager --enable mysql56-community
# yum -y install mysql mysql-devel mysql-server mysql-utilities
# cp /etc/my.cnf /etc/my.cnf.org
# vi /etc/my.cnf
# touch /var/lib/mysql/mysql.sock
# chown mysql:mysql /var/lib/mysql
# systemctl start mysqld
# systemctl enable mysqld

▼/etc/my.cnfへの追記

/etc/my.cnf
character_set_server=utf8
skip-character-set-client-handshake

mysqlのユーザー設定

# mysql

mysql> CREATE USER 'test_user'@'localhost' IDENTIFIED BY 'hogehoge';
mysql> CREATE DATABASE wordpress;
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON `wordpress`.* TO 'test_user'@'localhost';

phpのインストール

amazon-linux-extrasだと7.0が入れられなかったのでyumから入れる

# amazon-linux-extras install -y epel
# yum -y install http://rpms.remirepo.net/enterprise/remi-release-7.rpm
# yum install -y --enablerepo=remi-php70 php70-php php70-php-common php70-php-pdo php70-php-cli php70-php-mbstring php70-php-xml php70-php-mysqlnd php70-php-json php70-php-process

# cat /opt/remi/php70/enable
出て来たexportコマンドを/etc/bashrcに追記

# source /etc/bashrc

# cp /etc/opt/remi/php70/php.ini /etc/opt/remi/php70/php.ini.org
# vi /etc/opt/remi/php70/php.ini
書き換え
date.timezone = "Asia/Tokyo"

# systemctl restart httpd
# echo '<?php phpinfo();' > /var/www/html/index.php

再起動後、パブリックIPにアクセスしてphpinfoが表示されることを確認する

wordpressのインストール

ここから好きなバージョンがDL可能
https://ja.wordpress.org/download/releases/
今回は例として4.9.4をインストールする

# yum install -y wget
# cd /tmp
# wget http://ja.wordpress.org/wordpress-4.9.4-ja.tar.gz
# tar zxvf wordpress-4.9.4-ja.tar.gz
# mv wordpress /var/www
# chown -R apache:apache /var/www/wordpress

インストール後、apacheの設定を書き換える

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
変更
DocumentRoot "/var/www/wordpress"

# systemctl restart httpd

再起動後、パブリックIPにアクセスしてwordpressの初回アクセスページが表示されることを確認する
スクリーンショット 2020-03-05 16.05.02.png

データベース名などは事前にmysql側で設定してあったものを指定する
wpユーザーの名前やパスワードはご自由に

管理画面まで着地できれば最小構成での作り直しは完了です

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0