LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

サクラエディタでファイルの中身をCSV形式に変換する作業の覚書

Last updated at Posted at 2022-11-23

背景

業務でファイルを手作業でCSV形式に変換する機会があったので、その作業手順を記録しておきます。
また、初学者の方は正規表現に慣れるのにもちょうどよいと思います。
※本記事では正規表現についての解説は割愛させていただきます。

使用するツール

  • サクラエディタ(バージョン:2.4.1.2849)

手順

  • 以下のような、タブ区切りのデータを例に実施します。
    edit_to_csv_example.PNG
  1. 変換するファイルをサクラエディタで開く。
  2. ctrl + R で置換ウインドウを開く。「正規表現」のボックスにチェックを入れる。
  3. 以下の項目を順次置換していく。置換前には「該当行をマーク」を実行しておくとよい。
    ・行頭(正規表現:^)を「"」に置換する。置換前に「^」、置換後に「"」を入力し、置換する。
    ・タブ区切り(正規表現:\t)を「","」に置換する。置換前に「\t」、置換後に「","」を入力し、置換する。
    ・行末(正規表現:\$)を「"」に置換する。置換前に「$」、置換後に「"」を入力し、置換する。
    ※以下は任意
    ・改行コードCRLF(正規表現:\r\n)を「\n」に置換する。置換前に「\r\n」、置換後に「\n」を入力し、置換する。
  4. 置換が完了したら、「ファイル」から「名前を付けて保存」をする。適宜、ファイル名、文字コード、CP、BOMなどを設定します。
  5. 変換後は以下のようになります。
    edited_csv.PNG

まとめ

変換箇所、置換後の一覧は以下の通りです。

変換箇所 置換後 説明
^ " 行頭に「"」をつける
\t "," タブ区切りを「","」に置換する
\$ " 行末に「"」をつける
\r\n \n 改行コードCRLFをLFに変換する

以上となります。覚書ではありますが、何らかのお役に立てば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0