LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

Pubsを用いたコマンドライン論文管理

Posted at

Motivation

今までは論文はReadCubeやMendeleyといったGUIアプリケーションを用いて管理していた。これらは、便利だが、PC間で共有するにはストレージ制限があるし、MendeleyはMac OS Xへの最新版への対応に時間がかかる等、少し厄介なところがある。今回は、GitHubで見つけたコマンドライン論文管理ツールPubsの使い方をまとめて、この面倒を少しでも緩和することを目指す。

Environment

今回はMacに元から入っているPython3.6下で。

Installation

PubsのGitHubページ
導入は簡単

$ pip install pubs

Usage

Pubsの起動

$ pubs init

デフォルトでは、pubsのリポジトリは ~/.pubs/に置かれる。
この場所をDropbox等のクラウドに設定すればPC間でライブラリを共有できる。

$ pubs init --pubsdir path/to/dir/

Pubsへの論文の追加

pubs addコマンドを使用。
このときにDOI, ISBN, bibファイルをメタ情報として一緒に投げる必要がある。

DOIを用いて(-D)

$ pubs add -D 10.1007/s00422-012-0514-6 -d article.pdf

ISBNを用いて(-I)

$ pubs add -I 978-0822324669 -d article.pdf

bibファイルを用いて(あんまり使用頻度多くないかも)

$ pubs add reference.bib -d article.pdf 

論文へcitekeyの割当

論文をリポジトリに追加すると、デフォルトでは"[Author]_[Year]"というcitekeyが割り当てられる。

$ pubs rename citekey new_citekey

リポジトリにある論文一覧表示

$ pubs list

使用指針

このツールだけで論文を全て管理するのは、

  • 1つ1つ論文を管理する必要があること
  • 検索ができないこと

を考えると、不十分。MendleyやReadCube、Evernoteといったアプリと使い分けをうまく行う必要がありそう。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3