背景
セキュリティを考慮したWordpressサイト構築にベストなShifterを使っているが毎回ドメインの設定ではまってしまう為、備忘録として残す。
用意するもの
1.Shifterのアカウント(有料)
2.AWSアカウント
3.ドメイン(お名前.com)
大まかな手順
1.お名前.comのDNSからCNAMEでshifterに飛ばす
2.ドメインを有効にする
3.Route53でゾーン追加し、Aレコードの追加
4.お名前.comのネームサーバーを変更
1.お名前.comのDNSからCNAMEでshifterに飛ばす
【Shifter】
「DOMAIN SETTING」→「Add a domain」にてお名前.comで取得したドメインを追加
スクショのようなCNAME用のNameとValueが用意されるので、メモる。
【お名前.com】
お名前.comの「DNS関連機能の設定」→「DNSレコード設定を利用する」から上記CNAMEを追加
2.ドメインを有効にする
しばらくするとShifter側のドメインStatusが「Pending」から「Verified」に変更するので「Attach」ボタンを押下する。
3.Route53でゾーン追加し、Aレコードの追加
AWSコンソールにログインし、「Route 53」に移動。
「Hosted zones」→「Create Hosted Zone」ボタンを押下
※Domain nameはわかりやすいよう取得したドメインにしておきます。
登録が完了したら、一旦Shfter管理画面に移動し、「SITE SETTINGS」から「CDN Raw Hostname」をコピーする。
「Hosted zones」から先程追加したドメインを選択し、「Create」に戻り、Aレコードを追加する。
4.お名前.comのネームサーバーを変更

以上で、紐付けが完了する。はず。