実務でよく使うGitのコマンドをまとめてみました。
初心者には参考になるかと思います。
Gitのバージョンは2.23~になります。
ブランチの一覧表示
git branch
ブランチの新規作成
git branch ブランチ名
ブランチを新規作成して、作成したブランチに切り替える
git switch -c ブランチ名
-c は create の意味です
ブランチを切り替える
git switch 切り替え先ブランチ名
変更をステージングに上げる
git add ファイル名 //指定したファイルの変更をステージングに上げる
git add . //全ての変更をステージングに上げる
コミットする
git add でステージングに変更をあげたらコミットする
git commit -m "ここにコミットメッセージを書く"
例
git commit -m "登録機能の不具合対応"
リモートにプッシュする
git push origin リモートブランチ名
例
git push origin feature/hoge
リモートブランチの変更を取り込む
git fetch と git merge を合わせたコマンド。
今いるローカルブランチに指定のリモートブランチの変更を取り込む
git pull origin リモートブランチ名
例
git pull origin develop
ブランチの状態を確認する
今いるブランチで変更したファイルや状態(変更がステージされている、コミットされている等)を確認することができる
git status
ログの確認
コミット履歴やコミットIDやらを確認することができる
git log
しかしながら、個人的に上記コマンドだと情報が少し見づらいのでこっちの方をよく使ってます
git log --oneline
オプションで--oneline をつけると情報がスッキリとした見た目になります
変更を退避する(スタッシュ)
実務ではさまざまな割り込み作業が発生します。
現在のブランチで作業している変更を一時的に退避する必要がある場合がよくあります。
その時に活躍してくれるコマンドです。
git stash save "作業内容がわかるメッセージ"
例
git stash save "登録機能"
スタッシュされた内容を確認する
スタッシュを一覧表示してくれます。
また、スタッシュ番号(何番目にスタッシュされたのか)を確認できます
git stash list
スタッシュを反映させる
一時退避した作業内容(スタッシュ)をブランチに反映させる、戻すコマンド。
git stash pop stash@{スタッシュ番号}
// スタッシュ番号は git stash listコマンドを打つと確認することができます
例
git stash pop stash@{1}