0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Figma】共有URLを開くとブラウザが開いちゃう問題をサクッと解決する方法(Mac & Windows)

Last updated at Posted at 2025-05-31

Figmaのファイルを共有してもらうとき、よくある小さなイライラ。
「URLをクリックしたらアプリじゃなくてブラウザで開いちゃう!」
…って経験ありませんか?

ブラウザでも作業できるけど、アプリの方がサクサク動くし便利ですよね。
この記事では、「共有URLをアプリで直接開く方法」 をまとめます。


🟢 事象

  1. 共有URLをもらう
  2. クリックするとブラウザで開く
  3. アプリで作業したいのにブラウザ上になってしまう…

🟢 解決方法

✅ Macの場合

  1. 共有URLをコピーする
  2. Figmaアプリを開く
  3. メニューの「ファイル」→「クリップボードにあるファイルを開く」を選択
  4. これでアプリ上に直接開ける!

スクリーンショット 2025-05-31 9.53.08.png

✅ Windowsの場合

  1. 共有URLをコピーする
  2. Figmaアプリを開く
  3. 画面右上の下向き矢印アイコンをクリック
  4. 「クリップボードにあるファイルを開く」を選択
  5. アプリで直接開ける!

🟢 まとめ

共有URLをもらったときは、まずコピーしてからアプリ側で「クリップボードにあるファイルを開く」を使うのがコツ!
これでブラウザに切り替わるイライラも解決です。
ぜひ試してみてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?