scselect
コマンドで、コマンドライン(ターミナル)からMacのネットワーク環境を選択できる。
$ scselect
Defined sets include: (* == current set)
* 05522B10-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx (Automatic)
1781AE2D-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx (USB)
$ scselect USB
CurrentSet updated to 1781AE2D-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx (USB)
$ scselect
Defined sets include: (* == current set)
05522B10-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx (Automatic)
* 1781AE2D-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx (USB)
pecoで選択して変更してみる。
$ scselect | sed -e 1d -e 's/[^(]*(\(.*\))/\1/g' | peco --prompt "Select network env:" | xargs scselect
エイリアスとかしておくと、簡単にネットワーク環境を切り替えられる。
具体的には、iPhoneをMacBook AirにUSB接続したとき、テザリングするやつとしないやつの切り替えに利用している。