概要
@gmail.comではないドメインのメールGmailを使って利用しており、今回GmailのメールソフトからOutlookにデータを移行。その際にうまくできた方法。
前提として、ごれからのメールはもうすでにOutlook上で受け取れるよう、メールアカウント設定を行っているものとする。
※Google カレンダー、連絡先等のインポートは別途対応が必要(本稿記載なし)
必要なもの
・Gmail
・Outlook
・Gmailアカウントのメールアドレスとパスワード
目次
1.Gmailの設定確認・変更
2.Outlookにメールアカウント追加
3.メールデータをOutlookファイル化
1.Gmailの設定確認・変更
① Gmailのすべての設定を開く
②「メール転送とPOP/IMAP」を開き、メールの設定がPOPになっていることを確認する
IMAPだった場合→「POPダウンロード:」にある「すべてのメールで POP を有効にする
(ダウンロード済みのメールを含む)」を選択し、「変更を保存」する
③「IMAPアクセス:」にある「IMAPを有効にする」 が選択されていることを確認する
無効になっていた場合→「IMAPを有効にする」を選択し、「変更を保存」する
2.Outlookにメールアカウント追加
① Outlookを開き、「ファイル」から「アカウント追加」を選択
② Gmailのメールアドレスやパスワードを入力
③ Googleでのログイン、認証が求められるので指示通りに行う
④ 作成完了
すべてを読み込むまで時間がかかるのでアプリを起動したまま他の業務等を行う
3.メールデータをOutlookファイル化
メールデータのエクスポート
① 2-④でメールアカウントを作成し、データを全て読み込んでいることを確認する
まだ全て読み込めてない場合は、読み込み終わってから次の工程に進む
② 「ファイル」から「開く/エクスポート」を選択し、「インポートとエクスポート」を開く
③ 「ファイルにエクスポート」を選択して「次へ」
④ 「Outlookデータファイル(.pst)」を選択して「次へ」
⑤ データファイル化したいものを選択する
今回の場合はGmailで読み込んでいたメール全部
⑥ 「参照」を開き、わかりやすいように名前をつける
また、「重複してもエクスポートする」を選択し「完了」をクリック
⑦ パスワードは設定せずに「OK」をクリック
※エクスポート中はOutlookを操作できないので、Webメールや他の端末等でメールを確認する
メールデータのインポート
① 「ホーム」にある「新しいアイテム」をクリックし、
「その他のアイテム」の中にある「Outlookデータファイル」を選択する
② フォルダーウィンドウの一番下にエクスポートしたデータが入っているのを確認
メールアカウントの削除
データファイル化したことにより、最初に受け取っていたメールアカウントが必要なくなるので、その削除を行う。
① 「ファイル」から「アカウント設定」の「アカウント設定」を開く
② 削除したいメールアカウントを選択し、「削除」をクリック
※この際、削除するアカウントが規定になっていれば削除ができないため、
他のアカウントを規定にしてから行う
③ 完了