20
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

AngularAdvent Calendar 2016

Day 11

angularfire2を使ってTOUR OF HEROESをいじってみた

Last updated at Posted at 2016-12-10

Angular Advent Calendar の11日目用のポストです。

リポジトリ https://github.com/can-i-do-web/angularfire2-tour-of-heroes

angularfire2 とは

angular/angularfire2 にあるとおり、Angular 公認のライブラリで firebase とのやり取りを簡単にやってくれる素敵なヤツです。

これを使ってみたくて、 Angular のチュートリアルである TOUR OF HEROES (以下TOH) に firebase へのCRUD機能をつけてみました。

まずは TOS をつくる

これはチュートリアル見ながら、ちまちま作っていけばOKです。
面倒な人は、完成したのがあるのでコピペすると良いです(途中で知った...orz)

TOS では SystemJS ベースですが、今回は angular-cli ( webpack )ベースで実装しています。そのため @ComponentmoduleId: module.id を記述すると動かなくなったりと軽く罠を踏みます。お気を付けくださいませ。

TOS は 6.ROUTING までを実装して、ここに firebase の機能を足していきます。

angularfire2 の設定をする

基本的には angular/angularfire2 に使い方があるのでそれを参考にしながら進めます。

  1. firebase のサイト上でアカウントやらDBやらの設定をします。TOSで利用していた mock をJSON形式にして、登録しておきます。

  2. firebase angularfire2 をインストールする

    npm install firebase angularfire2 --save
    
  3. 依存モジュールをインストールする

    npm install -g typings 
    npm install -g typescript
    
  4. angularfire2 を import する

    src\app\app.module.ts
    import { NgModule }       from '@angular/core';
    import { BrowserModule }  from '@angular/platform-browser';
    import { FormsModule }    from '@angular/forms';
    
    import { AngularFireModule } from 'angularfire2';
    
    import { AppComponent }         from './app.component';
    import { DashboardComponent }   from './dashboard.component';
    import { HeroDetailComponent }  from './hero-detail.component';
    import { HeroesComponent }      from './heroes.component';
    import { HeroService }          from './hero.service';
    
    import { AppRoutingModule }     from './app-routing.module';
    import { FIREBASE_CONFIG } from './app-firebase.config';
    
    
    @NgModule({
      imports: [
        BrowserModule,
        FormsModule,
        AppRoutingModule,
        AngularFireModule.initializeApp(FIREBASE_CONFIG)
      ],
      declarations: [
        AppComponent,
        DashboardComponent,
        HeroDetailComponent,
        HeroesComponent
      ],
      providers: [ HeroService ],
      bootstrap: [ AppComponent ]
    })
    export class AppModule { }
    

    FIREBASE_CONFIG は firebaseのサイトから確認して以下のように保存しておきます。

    src\app\app-firebase.config.ts
    export const FIREBASE_CONFIG = {
      apiKey: '<your-key>',
      authDomain: '<your-project-authdomain>',
      databaseURL: '<your-database-URL>',
      storageBucket: '<your-storage-bucket>'
    };
    

    これで設定はおわりで、あとは各ページで CRUD の処理を足していきます。

  5. たぶん動かない
    後になって発覚したのですが、Installation and Setup の最後に Troubleshooting ってあってこの辺の対応が必要になるかもしれません。
    ボクはさらに、「この型が被ってるぞ!」っていうエラー/ワーニングに出くわしたため、いろいろ試した結果、step2の

    npm install angularfire2 --save
    

    として、firebase のインストールをしていません。
    angularfire2 の依存モジュールにも firebase があって、どうやらかち合ってしまうようです。
    あと、違うバージョンでインストールされるし、動いてた時期もあったしで、もうよくわかりません...。現状動いてるので良しとしました。

CRUD

angularfire2 のAPIをたたいてるのは、以下です。

src\app\hero.service.ts
import { AngularFire, FirebaseListObservable, FirebaseObjectObservable } from 'angularfire2';
import { Promise } from 'firebase';

import { Hero } from './hero';
import { Injectable } from '@angular/core';

@Injectable()
export class HeroService {
  heroes: FirebaseListObservable<Hero[]>;

  constructor(private af: AngularFire){
    this.heroes = this.af.database.list('/heroes');
  }

  getHeroes(): FirebaseListObservable<Hero[]> {
    return this.heroes;
  }

  getHero(key: string): FirebaseObjectObservable<Hero> {
    return this.af.database.object(`/heroes/${key}`);
  }

  updateHero(hero: Hero): Promise<void> {
    return this.heroes.update(hero.$key, { name: hero.name });
  }

  addHero(newHero: string): Promise<void> {
    return this.heroes.push({
      id: 100, name: newHero
    });
  }

  removeHero(hero: Hero): Promise<void> {
    return this.heroes.remove(hero.$key);
  }
}

constructor で firebase 上の heroes というテーブルに接続します。
ここでリターンされる FirebaseListObservable に対して所定のCRUDの操作をすると、firebaseと同期してくれます。FirebaseObjectObservable というのもあって、これはリストに対して( FirebaseListObservable ) ではなく、個別のデータに対して同様の操作を提供してくれます。
注意すべきは各データに $key とか $value とかプロパティを勝手に追加してくるので型定義ファイルに追記する必要がありました。

出来上がりの図( update )
update.gif

出来上がりの図( add, delete )
add-del.gif

データを JSON インポートで投入すると $key がインデックスになるけど、アプリから add すると Hash 値になるのはそういうものという認識であってる?詳しい人いたら教えてほしいです。

まとめ

構築にはまったものの、使えるようになってしまえば実装は簡単でした。全容を把握できていないものの趣味で使うには申し分なさそうです。firebase は認証機能とかもあるので、その辺もあわせてまた触ってみよう。

20
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?