Qiitaに投稿された質問に回答してみた!
Qiitaの利用を始めてもうちょっとで1年になります。
これまでは自分で解決できたり対応できたことを、ちょっとニッチかもしれないけど同じように思ったり困ってる人もいるかもしれないなー、というような感じで記事の投稿を中心にしてきました。
毎月投稿すると、Contributionsのバッチがもらえるので、できれば毎月何か投稿したいなーと思っていましたが、なんだかんだと毎月何かしらを投稿してきました(内容はともかく)。
Qiitaには質問タブがあり、そこでは何かしら開発で困っている人が質問を投げかけ、誰かが回答する、というような体裁になっているようです。
全然わからない内容もありますが、Pythonなど詳しくはないもののわかりそうな内容も日々質問投稿されています。
- 質問を投稿したものの回答がなかなかつかないと質問者のモチベーションも下がってしまうかも?
- ちょうど今は私に時間があるので、スキルはないけど時間はある私が回答すれば全体としてパフォーマンスがあがるよね!
- いろんな質問に回答することで、自分のスキルアップも期待できるかもしれない!
なんてことを思いながら、物は試しにちょっと引っかかった質問にどんどん回答してみることにしてみました。
回答する立場で思う「ここが変だよ質問投稿」
質問にコードが記載されていない
何かしらコードを書いて、思ったような挙動になっていなかったり、エラーになっていたりするのですが、肝心のコードが記載されていなかったりします。
質問投稿のテンプレには、コードもあるので、関係ありそうなコードは貼っておいて欲しいところです。
コードを貼る際、```でコードを挟んで、コードブロックにしてね、というところまで、1つ目の回答コメントになっていることも多いですね。
それらしい回答をしたら質問者からレスポンスがなくなる
私も無知なため、ドンピシャの回答はできないのですが、恐らく核心に近いであろう回答ができていると感じることがあります。
きっと解決するんじゃないか?と思うのですが、その後、質問者からは応答がなくなること多数です。
「便りがないのは元気な証拠」
たぶんうまくいったのだろう、と思うのですが、できれば「うまくいきました!」みたいなコメントをもらえるとちょっとうれしいです。
いきなりクローズされる
さっきのレスポンスがなくなるにも近いのですが、いきなり質問がクローズされることもあります。
たぶんうまくいったということなんだと思いますが、できれば「こうやったらうまくいきました」というようなコメントがあるとうれしいです。
最終的にどうやって解決したのか書かれない
上記2つと同じような内容ですが、「書かれた方法とは違いますが、解決しました」というような感じで、終わってしまうパターン。
せっかく世界に開かれたインターネットに書き残すのですから、同じような内容で困っている人が検索の末にたどり着く可能性もあるので、こんな風に直すとうまくいきました!みたいなのがあると、良いのではないでしょうか
質問投稿から見る、質問者の傾向と対策
ネットを駆使することで、60~70点くらいでとりあえずは解決できるようになれるのではないかと思います。
エラーが出たら、そのエラーメッセージで検索してみよう
エラーがでたのはあなた一人だけではなく、同じように既にエラーで困った人が世界にはいるかもしれません。
そこには解決したコードが書いてあったりすることも少なくありません。
ライブラリやgithubなどのドキュメントを読んでみよう
ライブラリやgithubのドキュメントに、丁寧に解説されていることも少なくありません。
サンプルコードも参考になることが多いです。
エラーや事象で検索してみると、github issueに解決法が記載されていることもあります。
サンプルコードから発展させられないか
いきなり作りたいものを創造するのは結構大変です。
サンプルコードを基本にして、そこから自分が作りたいものに変更を加えていくと、変更部分も明確なのでトラブル時の対応もしやすいと思います。
機械翻訳を活用しよう
検索した結果、表示されるのはgithub issueであったり、ライブラリのドキュメントだったり、誰かのblogだったりで、言語が英語や中国語ということも多々あります。が、翻訳機能でなんとなくわかることも多いです。
全てに日本語のドキュメントがあればいいですが、結局英語のドキュメントを読むことはとても多いので、英語だからと拒否せず、とりあえず読んでみることをおすすめします
(読んだあげく、なるほどわからん、ということも多々ありますが)
生成AIも活用しよう
ChatGPTなど、いろんな生成AIがありますが、プロンプトでコードを生成してもらうことも可能です。
作りたいプログラム全てを一度に作ってもらうのは難しいとは思いますが、ある部分の機能や、部分的なロジックなどは提案してもらうことは可能だと思います。
提案してもらったコードでエラーが出た場合にも、このようなエラーがでました、と再質問すると、エラーの回避方法も提案してくれることもあります(提案できないこともありますが)
中にはトンデモコードが出てきたりもしますが、少なくともある程度プロンプトに記載された仕様に従ったものが提案されるのではないでしょうか
まとめ
- 同じようなことに悩んでいたり、同じように変なことをしている人が世界にはたくさんいるので、検索をして情報を集めたら、結構なんとかなるよ!
- 参考になる情報が、Qiitaをはじめとして、きっとどこかにあるよ!(あるよ!)
- 大丈夫、私も初心者だ!(実際初心者だ)