0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Excel業務(無駄)を自動化したい part5 表作り(応用編)

Posted at

はじめに

このサイトでは、社会人なりたての私が無駄を省くための戦いをまとめています。
今回のテーマは、pythonのライブラリを用いて、Excelをいじっていきます。
ライブラリ名は、openpyxlです。

実行環境

Windows10
Python 3.10.5

openpyxlとは?

openpyxlはExcelファイル(.xlsx)を読み書きできるツールです。
公式ドキュメント openpyxl/openpyxl-Bitbucket
詳しくはこちら!
今回はExcelファイル内のデータを読み込んで、分析するのではなく、
代入したいだけなので、pandasではなくopenpyxlを使用しています!

特殊な形の表の作成

今回作りたいのは、セルの結合と結合解除(公式)に記載されている表をopenpyxlを使用して作っていきます。
前回までの知識+セルの結合を使います。
セルの結合は、WorkSheetオブジェクト内のmerge_cell関数を使用します。
書き方は2通りあります。

セルの結合に使用する関数
ws.merge_cells("A1:A3") #開始のセル:終了のセル

ws.merge_cells( start_row=1,   #開始の行番号 
                start_column=1,#開始の列番号
                end_row=1,     #終了の行番号 
                end_column=3)  #終了の列番号 

(どちらの方法でも使えますが、Excelをx,y軸で考えられるので後者がおすすめです。)
このセルの結合の方法で、表を作っていきます。

実践

importリスト
import openpyxl
from openpyxl.styles.fills import PatternFill
表作成
xlsx_path = "Excelファイルのパス"
wb = openpyxl.load_workbook(xlsx_path)
ws = wb.worksheets[0]

tableList = [["月間売上","",""],
            ["1月","2月","3月"],
            ["¥194,372.56","¥169,906.14","¥72,234.89"],
            ["¥200,203.73","¥175,003.33","¥73,679.59"]]

blue = PatternFill(patternType='solid',fgColor='89cff0')
for x in range(1,5):
    for y in range(1,4):
        ws.cell(row=x,column=y).value = tableList[x-1][y-1]
        if x==2:
            ws.cell(row=x,column=y).fill = blue
ws.merge_cells("A1:C1")

wb.save(xlsx_path)

上記のコードの実行結果はこちらです。
スクリーンショット 2022-10-25 192600.png
あれ?結合したのに文字が真ん中に来ていない!
セル結合する上で、文字の位置をコード指定しないといけません。
文字の位置を操作する関数はAlignment関数です。

文字の位置を操作する関数
alignment = Alignment(  horizontal="center", #水平方向での位置を指定
            vertical="center")   #垂直方向での位置を指定

上記のAlignment関数を追記して完成させたいと思います。
※個人的感想ですが、セル結合前にAlignment関数使った方が見やすいです。

表作成 追記箇所
for x in range(1,5):
    for y in range(1,4):
        ws.cell(row=x,column=y).value = tableList[x-1][y-1]
        if x==2:
            ws.cell(row=x,column=y).fill = blue
ws.cell(row=1,column=1).alignment = Alignment(horizontal="center",vertical="center")
ws.merge_cells("A1:C1")

追記した上で、実行した結果がこちらです。
スクリーンショット 2022-10-25 194403.png
参考した表から大分数値の部分を削りましたが、指定の表を作成することができました。

おまけ

Alignment関数には、何個かトラップが仕掛けられているので紹介したいと思います。

Alignment関数と改行コード

Alignment関数を使っていると改行コードを代入しても改行されない問題があります。
原因としてはAlignment関数の引数の一つにwrapTextがあります。
この引数で、セル内で改行するか決めており、こいつの立ち悪いことは、デフォルトがfalseになっていることです。なので、Alignment関数を使うときは、wrapTextをtrueにして使ってください。

Alignment関数とセル結合

Excelでは、セル結合したときは、セル結合を始めたセルのデータが基準になります。
openpyxlでpython使っても一緒で、セル結合を始めたセルのデータを操作しないと、反映されないので、忘れずに。なので、セル結合する前に、セルのデータの操作を終わらせときましょう。

終わりに

ここまでである程度のExcelの業務は代替できるのでは?と内心思っていますが、はたしてこれに需要があるかは不明ですね。書いてる本人が疑っているので。ということでpythonでExcelの操作する話のネタが尽きてきたのでもう少しopenpyxlの仕様の部分を書いていきたいと思います。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?