はじめに
私が第4志望の研究室に入れられてもう卒論の提出時期に差し掛かっています、私は元気ではありません。周りもみんな狂っています。
ところで、弊研究室では教授の対応がとてもとても遅いです。テンプレートも用意しますといってからしばらく時間がかかりました。なので私は後輩のためにここに書き記しておきます。分からないことがあれば教授や先輩に聞くのが一番ですが、待っている時間がもったいないほど卒論提出間際でテンプレートを用意してくれます。何事も早めに動くのが吉です。
完全に身内向けなのでご了承ください。
目次
一年間の流れ
まず、基本的に夏合宿➔中間発表➔卒論発表という流れだと思います。
ここでパワーポイントで発表用スライドを用意しなければなりませんが、そこら辺は先輩や教授が教えてくれると思います。
問題なのが、卒論です。卒論では、Latexという文書作成ツールを用います。ちなみに中間発表はWordなので余計ややこしいです。
弊研究室の仕様
Latexに関してですが、そもそも何も教えてもらっていない状態で書き始める必要があります。しかも、そのLatexでのテンプレートを渡されるのは私達の代では年末付近でかなり忙しくなりました。親にも顔を合わせていません。そしてバージョンがはちゃめちゃ古いと思うので、あまり調べても参考にならないサイトが多数です。
あと、画像のファイルの拡張子としてepsを使うので変換できるサイトやAdobeを用意しておくと安心です。
また、手渡しで提出するため時間とお金がかかる人はかかります。
やっておくべきこと
テンプレートが配られる前に研究をある程度進めることはもちろんですが、関連研究と最初の部分(はじめに、など)をどこかWordかなんかで書いておくといいです。先行研究は10個とか準備しておくといいです。まぁそれくらい読んでおいて損はないですしね。
<追記>
卒論提出前にお気持ち表明案件がありました。教授は何も行ってくれないんでコミュニケーション取るか、すべての可能性を考慮して行動してください。
まず、提出(訂正など)は紙ですが、本提出はtexファイルなどです。作り終わったら絶対にフォルダごとクラウドに上げるかなんかしてください。提出2時間前に言われて締め切りに間に合いませんでした。
それと、texで書ける環境を作れないと詰むので早めにやってください。教授に言われようが5W1Hがないので理解できません、最悪の場合を想定しましょう常に。
ちょっとしたトラブルシューティング
文字化け問題
utfの方とjisの方があると思うんですけど、jisを使えば行けると思います。Texworksを使っていたら設定からjisに変えれば~みたいな話も先輩にされましたが、多分jisでいけると思います。
図の番号が[??]になる問題
platex soturon.tex
platex soturon
dvipdfmx soturon
卒論用のLatexでは、複数のtexファイルが存在しますが集約されてるsample.tex(おそらく)をコンパイルすればいいです。ここで、コンパイルの仕方を調べていくと色々出てきますが、弊研究室のテンプレートファイルではこのようにすれば大丈夫です。
また、拡張子がなくてもコンパイルいけます。
usepackage使えない問題
\documentstyle[subcaption,eclepsf,graphicx]{kougai}
%docyumentstyleのオプションとして使いたいオプションを引数に増やします。
\begin{document}
プリアンブルに以下の記述が必要です、とかサイトに書いてあるのを見てもエラー出るわ!!って思いましたがバージョンが古いのが悪いのです。こうしましょう。[オプション]{ファイル名}となっているらしいです。
VScodeでやるとエラーめちゃ出る問題
放置してても動きます、なぜか。これはLatexの仕様なんでしょうけど分からないのでわかる人に聞いてください。
最後に
とりあえず教授はさっさとテンプレート更新してください。記事が参考になりません。
まだまだあれば随時更新したいと思います。卒論がんばってください(瀕死)
参考文献
- usepackage問題
- eps変換(まぁ本来はAdobeやらパワポでやるべきなんでしょうけど)