LoginSignup
7
8

More than 5 years have passed since last update.

Arduino開発 : vim + ino

Last updated at Posted at 2015-05-07

arduino_ino.png

inoについて

arduinoのIDEはシンプルでおしゃれなデザインだ。
が、自分はやっぱりコマンドベースで開発したい。

  • Mac OS X Yosemite
  • Ubuntu 14.04

inoという非公式だがコマンドラインツールがある。
それを使えば、簡単にビルドとアップロードができる。公式でも紹介されている。

inoは単体ではビルドやアップロードができない。公式のArduino Software(IDE)が必要だ。

が、これにすごはまってしまった。結論から言うとarduino1.0x系だとオリジナルのinoは使える。Arduino Softwareは現在、1.0x系と1.5x系(beta)、1.6x系がある。現時点での最新は1.6.3である。
(OldSoftwareRelease)

何パターンか試したんだけど、以下のような結果になった。pipからインストールするinoのバージョンはv0.3.6で、v1.5x系に対応しているバージョン(v0.3.7)は自分でインストールする必要がある。あまり良い結果ではないので、最新版をベースにコマンドラインで開発する場合、自分で修正するか別の方法を模索したほうが良さそうだ。

ino v0.3.6 (pip install) ino v0.3.7 (githug install)
IDE v1.6.3 × ×
IDE v1.5.8 BETA × ×
IDE v1.5 BETA x
IDE v1.0.5

最新を使ってビルドしたかったので、トライアンドエラーでinoの修正を行い、ビルドまではできた。しかし他のコマンド、例えばuploadも修正が必要だったので心が折れてあきらめた。
だって早くArduinoで遊びたいのだもの。(IDE使えって話なんだけど。。)

とりあえず、古いバージョンでもビルドやアップロードができるのでこちらをメモ。気になる場合はリリースノートで差分を確認してみてください。

環境構築

Arudino Softwareを取得する

長ったるい前置になってしまったが、Arduinoバージョンはv1.0.5を使う。MacはArduinoサイトから、Ubuntuはapt-getからゲットできる。自分は両プラットホームを一緒に環境構築したのでメモ。どちらも手順はほとんど同じ。

Mac

  • v1.0x系の最新であるv1.0.5をダウンロードする

20150428084901.png

# wgetでもいける
$ wget http://arduino.googlecode.com/files/arduino-1.0.5-macosx.zip
  • 解凍してアプリケーションフォルダに放り込む

Ubuntu

  • apt-getでインストールできる。パッケージからのバージョンはv1.0.5
# arduino IDE
$ sudo apt-get install arduino

inoのインストール

  • pipを使ってインストール
$ easy_install pip
$ pip install ino
  • v1.5対応の最新版がよければ自分でインストール
$ git clone https://github.com/amperka/ino.git
$ cd ino
$ make install
  • 環境によってはsudoユーザでなければいけないかも。

inoを使ってみる

プロジェクト作成

-tでLEDの点灯サンプルコードがデフォルトで書かれている

$ mkdir ./hoge
$ cd ./hoge
$ ino inot -t blink

build

$ ino build

upload

特にポート指定しなくてもアップロードはできた。オプションで指定もできる。

$ ino upload

おしまい

何も細かいことを気にせずにシンプル操作でビルドとアップロードができるはすごく便利だ。
もちろん詳細も設定できる。/etc/ino.iniか、~/.inorcを作成して、そこに例えばシリアルのデバイスや、ボーレート、Arduino IDEのディレクトリなども指定できる。(http://inotool.org/quickstart)

ino serialコマンドでシリアルもチェックできるわけだが、picocomが必須。

実はinoは使っていない。platformioを使っている。こちらはもっと楽なのでメモを残したいと思う。

7
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
8