x MCP9701-E/TO 販売コード 103199
X swd-sck-txを潰すので上級者用 (リセット対応していないと書き込みが難しい)
X 極めてプログラムは、シンプル
X [ツール]->[U[S]ART support ...]->[Enabled generic Serial]
X STM32G031の電源を入れた後にSerialの電源を入れる bootが起動するため
X 参考程度に
X シリアル通信と6GPIOを参照のこと
X 3秒以内にST-LINKを接続すると繋がるかも
目的
秋月で売っている安価なMCP9701(約25円)を使って温度を
シリアルに出力する。
構成
MCP9701-E/TO I-03199
STM32G031J6M6
//初期化
void setup()
{
delay(3000); //not Delete
Serial.begin(9600);
} //setup
//メインループ
void loop()
{
int s; //センサーの値
int n0; //小数点以上
analogReadResolution(12);
s = analogRead(A3); // PA11 PIN5
//電圧を温度に変換 ex 20.0 -> 200 温度の十倍を出力
s=((s*1692)>>12)-205;
//s = 0; //0 debug
//s = 200; //20 debug
//小数点以上と小数点以下を分ける
n0 =(s/10); // 小数点以上
s =(s-(n0*10)); // 小数点以下
//温度の小数点以上の表示
Serial.print(n0);
//小数点の表示
Serial.print('.');
//温度の小数点以下の表示
Serial.println(s);
//1秒の待ち
delay(1000);
} //loop