LoginSignup
6
11

More than 3 years have passed since last update.

PCからクロスケーブルでRaspberryPiに直接接続

Posted at

ネットワークなしでRaspberryPiに接続するには?

RaspberryPiにPCから有線接続する際、普通はルータを介して
rooterlan.png
のように接続すると思います。
無線でも基本的にはルータを介すこととなります。

上記方法では外出先等ネットワークが使えない環境では接続できませんが、
そんなときはPCとRaspberryPiを直接つなぐ
・クロスケーブル(有線)
・アドホック接続(無線)
が役に立ちます。

今回は前者のクロスケーブルで、RaspberryPiにアクセスしてみます

必要なもの

・RaspberryPi (本例ではRaspberryPi3 ModelB)
・イーサネットポートのあるPC (本例ではWindows10)
・クロスケーブル(Amazon等で数100円~で売っています)

手順

①クロスケーブルで機器同士を接続
②IPの固定化

①クロスケーブルで機器同士を接続

下の図のように、RaspberryPiとPCをクロスケーブルで接続します

crosscable.png

②IPの固定化

PC側のIP固定

Windows10では、
「コントーロールパネル」 → 「ネットワークとインターネット」 → 「ネットワークと共有センター」 → 「アダプターの設定の変更」 → 「イーサネット」を右クリック

出てきた下記画面で「インターネットプロトコルバージョン4」を選択し「プロパティ」をクリック
IMG_20200507_203908.jpg

IP設定を入力
IMG_20200507_195853.jpg
・IPアドレス:固定したいIP
・サブネットマスク:255.255.255.0
・デフォルトゲートウェイ:IPアドレスの最後のみ「1」に変えたもの
・優先DNSサーバー:IPアドレスの最後のみ「1」に変えたもの

OKを押すとIPが固定化されます

RaspberryPiのIP固定

下記コマンドでdhcpcd.confを編集

sudo nano /etc/dhcpcd.conf

ファイルの最後に、下記の記載を追記して保存
(固定したいIPアドレスを192.168.2.223とした場合)

interface eth0
static ip_address=192.168.2.223/24
static routers=192.168.2.1
static domain_name_servers=192.168.2.1

Pingによる接続確認 (RaspberryPi → PC)

RaspberryPi側から下記コマンドを打ち、
PCのIP(192.168.2.222)にPing送信します

ping 192.168.2.222

下記のようにPing送信時間等が表示されれば成功です

PING 192.168.2.222 (192.168.2.222) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 192.168.2.222: icmp_Seq=1 ttl=128 time=1.55ms
:

Pingによる接続確認 (PC → RaspberryPi)

PC側からコマンドプロンプトで下記コマンドを打ち、
RaspberryPiのIP(192.168.2.223)にPing送信します

ping 192.168.2.223

下記のようにPing送信時間等が表示されれば成功です

192.168.2.223 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.2.223 からの応答: バイト数 =32 時間 = 1ms TTL=64
:

以上で、クロスケーブルでの通信確立は完了です!
あとはこちらの記事のようにSSH接続する等、自由に接続をカスタマイズしてください!

6
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
11