LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

macbook pro(2012 late) ---windows10を外付けssdに入れる---

Last updated at Posted at 2017-04-19

環境

macbook pro (2012 late)
OS(mac): 10.12(Sierra)
CPU : Intel core i5-3210M (2.5GHz)
RAM : 8GB
system : 64bit

今回入れるOS
OS(win): windows 10 Home
外付けssd : ESD400 ポータブルSSDの256GBを使いました。

参考サイト

躓いた点

ほぼ上記のサイト様を参考にさせていただきましたが
(2017/04/20時点で)躓いた点をちょこちょこ記載していきます。

まず上記参考サイトの"1.1"の
windows10のインストール画面で「editionの選択」で困った。

4/11よりwindows 10 creaters updateなるものが登場したらしい
よくわからないし、出たばっかりでおかしくなられても困るので今回は
windows 10 anniversary update > windows 10を選択しインストールしました。

"2.2"
「最新のWindowsサポートソフトウェアをAppleからダウンロード」
を選択してないが私の環境では灰色塗りつぶとなり選択自体ができなかった。
(ここがあとで問題となりますが今は飛ばします。)

"2.4"
今回対象がなかったため飛ばします。

"3.2" Windows(ドライブI)にWindowsイメージを展開します。

dism /apply-image /imagefile:C:\Sources\Install.wim /index:1 /applydir:I:\

↑の部分で引っかかりました。
今回使用する osはwindows10 home なのですが /index:1はproの方をインストールするということでプロダクトキーが適用されず色々悩みました。orz

こちらのサイトに確認コマンドが記載されていたのでこちらで確認してみてください。

確認コマンド

dism /get-wiminfo /wimfile:X:¥sources¥Install.wim

homeの場合は /index:2 ですね。

あとは"3.5"まで設定したらwindowsのosが立ち上がりました。

ここからが結構悩んでしまったのですが、
ドライバたちがインストールされていなくて途方にくれていました。

ここで"2.2"のmacのbootcampの画面に戻ります。
最新のWindowsサポートソフトウェアをAppleからダウンロード
にチェックを入れusbにインストール
usbにがインストールされているので再起動しwindowsを立ち上げ

WindowsSupportフォルダ内の「setup.exe」を実行し無事ドライバをインストールできました。
これでwifiにも接続しインターネットに繋げることができました。
bootcampも入ったのでタッチパッドの設定もできる!

windows10をmacの環境に近づける設定

macを使っている感覚でbootcampを使っているとどうも使いづらいので早期に設定を変えてやりました。

設定した点
・タッチパッド
・keyboard

この辺がうまくmacと同じように使えればストレスがなさそうですね。

タッチパッドの設定

まずはwindowsはクリックが強めに押さないと反応しないのでbootcampから設定をしてやります。

参考サイト
http://yuppe.hatenablog.com/entry/2015/08/01/142632

keyboardの設定

キーボードの文字変換がmacの[英数],[かな]ボタンで変換できるようにします。
こちらは再起動後に反映します。

参考サイト
https://pc-karuma.net/bootcamp-windows-ime/

あとはキーボードの@とかの配置が違うのでその設定

参考サイト
http://www.kotalog.net/archives/106

最後に[caps]を[ctrl]として使用できるツールがmicrosoftから出ているのでそちらを適用します。

参考サイト
http://kuneoresearch.com/bootcamp-ctrl-caps-key-change-setting/

以上

これで大体の作業がmacと変わらなくできそうです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0